つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

お買物

渋い縞のウールをクリスマスな色使いで 

今日は渋い縞のウール紬を着ています。 色が上手く出なかった…

ラメ入り幾何学の錦紗 対丈の同系色コーデ 

今日はレトロな幾何学の錦紗を着ています。 同系色の帯でレトロコーデ

スモーキーパステルな変わり亀甲のウール リメイク候補のウール半幅

今日はくすみ系パステルのウールを着ています。 色が上手く出なかった…

ストレス発散?…最近のお買い物事情(編み物関係)

猫さんをお迎えして以来休止状態だった編み機を再開したらやっぱり楽しい。昔からジャンクの古いミシンを自分で直して使うのが趣味だったりしますが、ジャンクの安い編み機を直して編んだのをきっかけに手編みものんびり再開した感じ。

縞々ウールに花織の半幅 安定の紺+臙脂+α 今日の猫さん

今日は縞々のウールを着ています。 色半襟が私の定番

切り嵌め風矢羽根柄の紬でタートルインコーデ 今日の猫さん

今日は柄見本みたいな切り嵌め柄の紬を着ています。 歌舞伎の舞台を思い出す感じの柄行き

GUで和洋兼用の履物を購入

今日は雨の外出だったので着物はお休み。 390円の値札にビックリ

今更ですが撫松庵の絽を試着 

今日はオークションでGETした撫松庵のポリ絽を着ています。 まだ9月も初旬だし…って事で着ちゃいました。

切り嵌め柄の注染浴衣で青コーデ

今日は水流と菖蒲の切り嵌め浴衣を着ています。 秋に向かう感ゼロw

朝顔柄の絞り風注染を試着 はさこ結び

今日は新入りの朝顔柄綿コーマを着てみました。 実はかなり身幅が狭い

マチスっぽい綿コーマに燕の半幅 チャイハネ(カヤ)の羽織

今日はマシっぽい綿コーマをトロピカルな色合わせで着ています。 今日は帯幅を広げずそのまま

変わり縞のしじら風リップル浴衣に鯉の八寸で銀座結び

今日は白地の浴衣に鯉の八寸を合わせてみました。 昭和初期って感じw

暑過ぎて手抜き 破れ麻の葉のメンズ浴衣で小袖風

今日は朝から暑くて紳士物の浴衣で手抜き。 細めの半幅を角帯風に締めました

午前中は草むしり 午後からしじらにお着換え 和装にピッタリな羽織もどきGET

今日は曇っていたので草むしりを頑張ってかお着換え。 紺のしじらにアイボリーの半幅でスッキリコーデ

波の綿コーマに帆船の八寸で海コーデ 銀座結び

今日は波しぶきの綿コーマを着ています。 念願の波しぶき+帆船の組み合わせ

マチスっぽい花柄の浴衣で寒色コーデ

今日はマチスっぽい大きな花柄の浴衣を着ています。 帯締めの白がアクセント

臙脂の節紬で同系色濃淡コーデ スチーマー交換 夏物色々GET

今日は急いで着替えて朝から外出。 帯の下の横皺がビミョー

矢羽根の絣ウールにオフ白×臙脂の献上帯で銀座結び

今日は矢羽根のウール絣を着ています。 念願のオフ白×臙脂の献上帯GET

謎文様のシルクウール 短い帯で銀座結び ラッキーなお買い物

今日は濃紺の謎文様シルクウールを着ています。 遠目にはほぼ無地

気温低めで5月らしからぬコーデ 草間さん的八寸帯で銀座結び

今日は秋みたいな色合わせでウールを着ています。 生地自体は普通地だけど比較的薄め

親子縞の紬に鳥獣戯画の手ぬぐい半襟 半襟の柄出しに苦戦

今日は鳥獣戯画の手ぬぐい半襟を試してみました。 気温的にも袷で全然OK

新入りの麻の葉ウールで無難コーデ ワクチン3回目

今日は新入りの麻の葉ウールを着ました。 何て言うか、まぁ普通

ピンクのウール紬に渋カラフルな名古屋で銀座結び 運転席のドア

今日はピンクのウール紬を着ています。 一目惚れした名古屋帯を使ってみました

セリアの苺手ぬぐいの半襟に赤黒紬で春コーデ

今日の主役は苺の半襟(セリアでGET) 個人的に冬に着がちな赤×黒を春仕様で

身丈不足(丈出し可能)な木目模様のモノトーン紬を試着

今日は木目模様の紬を着ています。 何気に渋い木目模様の紬(身丈不足だけど縫込みアリ)

銀通しの縞々ウールでラメコーデ ラメ入りウール名古屋の銀座結びリベンジ 下前引き込み過ぎ

今日はアイボリーの縞々ウールを着ています。 画像だと春を通り越して初夏っぽいような

紙版画みたいな薔薇の袷で春色コーデ

今日は久々に垂れものを着ています。 色柄共に春らしさを前面に出したつもり

松皮菱の渋い紬でタートルイン 滑りやすい紬 ビミョーな雪

今日は渋い松皮菱の紬を着ています。 江戸好みな感じの男子寄りコーデ

デニムニットのパーカインで男子寄りコーデ

今日はデニムニットのパーカからコーデスタート。 腰紐のみで着たらすっごい楽

内袖付きの春色小花ウールで同系色のコーデ アイロン巻き髪

今日はサラサラの小花ウールを着てみました。 やっと画像の加工方法がわかったw