つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

ギザギザ柄のお召(対丈)

 

今日はギザギザ柄のお召を対丈で着ました。

 

f:id:aki67:20140506155555j:plain

柄は派手だけど色は地味。(でも好き)

 

そのまま着る?リメイクする?

これもオークションでGET。身丈は短いけど身幅はほぼOK(やや不足気味?)、裄も許容範囲。最後まで迷ったけど100円だったので終了間際に入札してそのまま落札。同じ方から何点か落札したので、送料を入れて考えても200円とかそんな感じ。古いけど正絹なので着にくければ羽織とか帯にして、残りは腰紐にでも…と思っていましたが、対丈で大丈夫みたいです。裏は木綿なのでちょっと滑りがが悪いような気もしますが、気になるレベルではないのでこのまま着る事にます。

 

 

f:id:aki67:20140506155553j:plain

ボンド用のヘラみたいな面白い柄。

 

色選び

何色を合わせるかちょっと迷ったけど、同じトーンだとぼやけちゃうので強い色を持ってきました。ブルーにしたのはちょうどいい袖丈の半襦袢につけた半襟がブルーだったので、それに合わせたっていうものぐさな理由ですw この着物って柄はガチャガチャしてるし、色も3色使われてるけど、スモーキーなトーンなので何色を合わせてもそれなりに大丈夫っぽい気がします。

 

 

f:id:aki67:20140506155556j:plain

柄のお蔭でお端折りなしが目立ちにくい…かな。

 

f:id:aki67:20140506155558j:plain

リボン結びのアレンジ。それより半襟出過ぎ、、、

 

今日も適当結び

半幅は2周巻いてリボン結び。左右の長さが同じになるように調整して帯を巻いて、リボンのわっかの部分は小さ目に結び、長く垂れた部分を片方ずつ結び目の下から上に通して垂らしています。結び目にはふんわり巻いていますがボリューム感に欠ける…昨日の方が好きかも。

 

 

 

着ているもの

  • ギザギザ模様のお召(バチ襟、対丈)
  • ポリの半襦袢長襦袢からリメイク、半襟はコットンブロード)
  • 半袖のベア天カットソー
  • 裾除け(コットンブロードと晒で自作)
  • 胸紐(半襦袢に1本、コットンブロードで自作)
  • 腰紐(長着の腰に1本、コットンブロードで自作)*対丈なので普段より高め
  • 足袋ソックス(くるぶし丈の靴下をリメイク)

着付け概要

  • 対丈なので衣紋を多めに抜いて後ろのお端折り確保
  • 半襦袢の襟の先に10㎝位の晒を付けてある(襟合わせを直す時に便利)
  • 襟芯はコピー用紙を対角線で折った物を使用(笹島さん方式で2枚を両側から)
  • 昨日と違う結び方にしてみた
  • 補正無し。腰の皺はサイドに緩く寄せて処理。(脇線のやや後ろ)

感想&課題

  • 後ろ側の半襟出過ぎ&皺出てる、、、
  • コピー用紙の半襟はいい感じだけど、入れ方に改善の余地あり
  • クリーム色とかオフ白の帯なら結構涼しげに着れそう(持ってないけどw)
  • 対丈なのに帯位置ちょっと高すぎたかなぁ
  • 着ている時も着た後もちょっと背筋が伸びて穏やかに過ごせる(ような気がする)

 

 

以上、着心地確認の本日のおうち着物でした。