つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

体感温度優先&季節感無視でジャガードウール着ました

 

昨日に引き続き今日も朝からひんやり寒い。お出掛けする訳じゃないのでどう見ても夏物じゃないウール着物着ちゃってます。

 

f:id:aki67:20140705131554j:plain

4月の初めに着て以来かも。

 

f:id:aki67:20140705131555j:plain

裄も袖丈も短め。

 

季節感は大切、ヤセ我慢は禁物。

風邪気味って訳じゃないんですが、なんだか体が冷えてるみたいで気温以上に寒く感じて(昨日の最高気温は17℃、今の気温も17℃)、ちょうど袖付けを直してたこの着物を季節感無視で着ちゃいました。

風邪引いたりして寒かったら夏でも厚手のパーカとかウールのカーディガンとか着るし、まぁそれはそれで・・・ってなるのに、着物だと季節感とか素材にガッチリ縛られがち。お出掛けする訳じゃないんだし、寒ければヤセ我慢しないあったかいのを着た方がいいかな、と。ちなみに明日の予想気温は23℃なので、もう少し薄めのでも大丈夫そうです。

 

袖付けのお直し

4月の初めに着た時、身八ツ口が広すぎる事に気付いたこの着物。オークションの「まとめてどうぞセット」の中にあった物なんですが、確認したら袖付け寸がかなり短い。標準的な寸法は5寸5分(約21~23㎝)程度ですが、これは20㎝しかありませんでした。ミシン縫いと手縫いの両方で縫われた家庭着だと思うんですが、しっかり閂止めがされていたので慎重に解いてから不足分を縫い合わせ、簡単に閂止めをしておきました。(縫い合わせは手抜きして突き合せ縫いで済ませましたがw)

 

f:id:aki67:20140705131556j:plain

またまたカルタ結び。(たれはちょびっと)

 

カルタ結び

今日も同じ帯でカルタ結び。手の長さは目分量なので、その時によって結構バラバラ。今回は下の部分がちょっとだけ出る長さになりました。帯の幅+αが出てしまう場合はそのまま垂らすとバランスが悪いので、折り畳んで帯の中に入れて隠してしまうか、折り畳んで少し見せるかのどちらかですが、私は畳んで長さを調節する派です。(少し垂らす方が好きなので)

 

 

f:id:aki67:20140705175651j:plain

寒いので衣紋はあんまり抜かず、中にカットソー着こんでますw

 

 

着ているもの

着物類  
  • ジャガードウールの着物(バチ襟) *腰紐×1 胸紐×1 伊達締め(正絹)
  • 化繊の半幅帯(芯は薄め)
  • 綿サテンの半襟(自作)  *カーブ襟芯使用肌着類
肌着類
  • Vネックの長袖カットソー(自作) *流石に袖は少しまくっています
  • ポリエステルの半襦袢(長襦袢からリメイク) *コーリンベルト使用
  • 綿スケアの裾除け(自作)
  • 普通のソックス

 

冷えに対抗せず冬着物を着込んだ本日のおうち着物でした。