つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

着姿まとめ (2014年7月)

 

最後の最後でうっかりして背中を派手に日焼けしてしまった7月。(お陰でしばらくベアトップしか切れない状況に…) 自分的にバタバタしていてすっかり忘れていた7月の着姿まとめです。

浴衣率が高いといえば高い感じ。でも肌寒くてどう考えても夏物じゃないウールのを着てみたり、思い切って着物でお出掛けしてみたり。着た日数は少な目だけど、それなりに楽しめました。

ただ、メッシュ前板のフリルはやっぱり邪魔w リサイクルショップで新品を見つけてそのまま使ってるけど、改めて見るとフリルが浮いてるし。これはやっぱり外そうと思います。

 

●お出掛け着物●

f:id:aki67:20140701160438j:plainf:id:aki67:20140702195702j:plain

外出時に着た2つ。帯と半襟は一緒です。左は着物の色が濃いので浮き出る感じ。右は同化してる気がしたので帯締めでポイントづくり。着物の中で一番強い橙に合わせました。どちらも半襟は白でスッキリ。

 

●イレギュラー●

f:id:aki67:20140705131554j:plainf:id:aki67:20140718130940j:plainf:id:aki67:20140709115130j:plain

左)季節感無視のウール着物。どう見ても夏物じゃないけど寒かったしお家だったので。

中)ウールですが薄め。古典柄にフリル前板はやっぱりくどかった・・・。ドットのファブリック帯はアリかなと思うけど、フリルをやめてスッキリした帯締めにすれば良かったような。もしくは無理せず紺とか臙脂の帯にするとか。

右)こういう幾何学大好きです。薄手なのをいいことに浴衣っぽく着てるけど、おそらく化繊系ウール。身丈が足りず対丈で着てます。材料用の安物(540円)ですが、目立った痛みも汚れもなくラッキーなお買い物でした。

 

●浴衣●

f:id:aki67:20140715125021j:plainf:id:aki67:20140722155128j:plainf:id:aki67:20140703124215j:plain

f:id:aki67:20140708144923j:plainf:id:aki67:20140728161121j:plain

上段)反物から縫われた昔ながらの浴衣。藍色なのに無理してちょっと変わった半幅ばかり合わせちゃったけど、こうして見返すとあっさりした半幅とかファブリック帯の方が見た目にも落ち着くと実感。中央は自作の筒袖半襦袢を試着した時のもの。

下段)どちらもプレタ浴衣。辛子色は新品(タグ&しつけ付)のリサイクル品でサイズも十分。縫い合わせはミシンだけど、まつり縫い部分が手縫い(すくいミシンかも?)なのが高ポイント。

ドット柄はセール(3点セットで1670円)で買ったプレタ浴衣です。黒なので目立ちにくいけど、思いっきり直線縫いのミシンの縫い目が出ちゃってます。でもちょっとゆがんだドットが可愛くてお気に入りの1枚。 

 

 

夏になる前には浴衣とかファブリック帯を縫いたいなーなんて言ってたのに、大して縫えずに終わりました。(いちばんの大物が筒袖半襦袢っていう、、、)

でもまぁ無理せずのんびり楽しみます。