つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

「すてきにハンドメイド」の「ニットのはおりもの(=茶羽織)」 編み始め

 

数日前にゲージを取った毛糸で編み始めました。

 

f:id:aki67:20141009165628j:plain

変則編み図なので片袖の半分の幅。

 

 

●手持ちの毛糸で編む●

中細程度の毛糸2本どりって事で、条件に合いそうな毛糸をストックから探した結果がこの毛糸。ピエロさんのセールで買ったルーマニア製の糸です。混ざり毛糸を2本どりに使っているので、更に色が混ざって単色で使うより地味な感じ。でも基本的に茶羽織として着物に羽織るつもりだし、和菓子みたいな色合いなので全然OK。

ギリギリで躊躇していた毛糸の量も勘違いで足りると分かって一気にテンションup!(単純) ホント、やっと形に出来そうで良かったです。

 

●親切解説●

「すてきにハンドメイド」はどの手作りも初心者に優しい感じになっているので、詳しい写真解説がついてます。番組を見るのがいちばんだけど、多少編み物をした事のある人なら本だけで十分ではないかと。編み図(製図)とは別にマス目の編み図もついているので、途中で「あれ?」ってなった時にも確認しやすいです。

 

 

f:id:aki67:20141009165627j:plain

ゲージ取った時の編地。(わかりにくいけどドットの模様編み入り)

 

●確認にもなる模様編み●

模様編みは規則的で増し目と2目一度の減らし目だけの簡単な模様。私が使ったような混ざり毛糸だとあんまり目立たないから入れなくてもいい気がしちゃうけど、このシンプルな模様で目数や段数が確認しやすいんですよ。なので本の通りに入れて編んでます。

 

 

市販のニット茶羽織(思いっきりお婆ちゃん仕様のリサイクル品)も1枚持っているんですが、せっかくなんで秋のうちに編み上げていっぱい羽織りたいなぁと思ってます。