つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

100均リメイクで半襟とビーズの羽織紐もどき

 

100均商品でリメイク2つ。半襟とクリップ式の羽織紐(もどき)を作りました。

f:id:aki67:20150510174350j:plain

手拭い÷2=半襟2枚、帽子クリップ+プラビーズ=羽織紐

●手ぬぐい÷2=半襟×2●

単純に縦半分でカットして三つ折りして直線ステッチで叩くだけ。カットした部分に近いミシンステッチは徐々にほどけてしまうので、少しだけ重ねてステッチを入れてほつれ防止。そのまま淵始末をして最後も少しステッチを重ねました。柄の出方は襦袢に縫い付ける時の折り山の位置で多少調整出来るので、実際につける時に考えてみるつもりです。

 

f:id:aki67:20150510174351j:plain

正絹にはためらわれるけどモモンガ羽織とかウールの頑丈な羽織なら大丈夫。

●帽子クリップ+プラビーズ=羽織紐●

とりあえずS字カンを外してみる→ビーズが通らない

以前、チロルテープの帽子クリップの羽織紐(リボン結びで長さ調節しただけの代物)と作ったんですが、その時に一緒に売っていた帽子クリップ。この間同じものをもう一度見て、金具の所を無事に外して戻せそうな気がしたので買ってきました。クリップの先のS字カンをペンチで外して、そのままビーズに通そうと頑張ってみたけどやっぱり無理。

端の金具をむりゃり外す→ギリギリ通った

なので、紐先の金具に目打ちを差し込んでぐりぐり広げて外してみました。紐先は柔らかいのでセロテープを巻いてからビーズに通し、テープを外して元通りに紐先を金具にセット、ペンチで締めればOK。コレをS字カンに通してS字カンも元に戻せば完成。S字カンの先が少し開いていたのが気になったので(いくらウールとかモモンガ羽織でもひっかけるのは嫌)、ココもしっかり締めておきました。

アソートパックのプラビーズ

ちなみにビーズはナカムラさんの「コップ1杯300円」に入っていた中から穴の大きいものを選びました。選択肢があまりなかったけど、まぁまぁの組み合わせになったのではないかと。

 

 

チープ着物に合うのはチープ小物。今は龍の手拭い(100均でGet)で帯を製作中。ファブリック帯にするか半幅にするか付け帯にするかで迷い中ですが、素材が夏なので早く仕上げてこの夏に使いたいです。