つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

懐かしい服

押し入れの中を整理していて久しぶりに出した服を着ました。

f:id:aki67:20150525214711j:plain

お洋服です。実はコレ、母が縫ってくれたマタニティ服。

 

f:id:aki67:20150525214712j:plain

大きすぎるので、後ろに少し細工しています。

●母の手作り●

いかにもなマタニティ服はお下がりの頂き物を少し着たけど、ほとんど着なかったし出産後に処分orリメイクに使いました。でもこれだけはそのままの形で残しました。出産後も同じように身幅に細工すれば着れたけど、授乳出来ないので着る機会がなく、しまったままになっていました。確かユザワヤで生地を買ったと言っていた筈。そこそこ単価の高い生地らしく、皺にもならず落ち感があっていい感じです。

遠方で暮らす私に内緒で縫っていたので、サイズもカンに頼ってパターンを引いたのに、出産後で体型がすっかり変わってもそれなりに着れてしまうのは素直にすごいと思います。

 

f:id:aki67:20150525214713j:plain

アームベルトでつまんでるだけ。(やや歪んでるのは身体をひねっているせい)

 

f:id:aki67:20150525214714j:plain

ベルトならもう少し普通に着れるかも。

●下げることのないファスナー●

ニット生地のファスナー付けってちょっと面倒なのにきちんとつけてくれました。見返しも丁寧にまつり縫いしてあります。ただ、あきが広いのでファスナーを開けなくても着脱出来ちゃう。でも母には今もその事は言っていません。母がもう1枚縫うって言ったら言うつもりだったけど意外と手が掛かっているし、この1枚で十分。母にはそう伝えました。 

●気持ちの変化?●

こういう感じの服は出産後はほとんど着なかったけど(そもそもスカートを履かないので)、最近こういうのもいいなって。このままでもいいし、つけ襟で変化を付けるのも悪くないかな・・・と。柄物だけどおとなしいイメージだし、白襟が生えるように思います。ベルトも何か合うモノを作れたらいいなと思います。そしたらもう一度母に写メしたいです。

●祖母の着物、母の洋服●

着物の原点は祖母。着方を教わったのも、日舞のお稽古をしてくれたのも祖母。お洋服の原点は母。ミシンに向かう背中にあれこれ話し掛けて鬱陶しがられた事もあるけど、母はたくさん服を縫ってくれたし縫い方のイロハを教えてくれたのは母。どちらも私の今に繋がっています。母はこれ以降私の服を縫う事は無くなりましたが、逆に私があれこれ縫って実家に送ったり里帰り中に頼まれたものを急いで縫ったり。二人が私に伝えてくれたものをこれからも大切にしていきたいと思います。