つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

今日もチカチカ幾何学柄(小物チェンジで着てみる)

 

昨日の賑やかな幾何学模様を今日は白い帯で着てみました。(半襟もビミョーに違います)

 

f:id:aki67:20150609140556j:plain

どうも半襟が出すぎる。(アングルのせいもあるけど・・・やっぱり出過ぎ)

 

半襟が出すぎる●

今日は自作の着せ替え美容襟を使ってます。この間と同じく、ガーゼハンカチを襟のクロス部分の下に入れていたんですが、どうもしっくりこなくて抜きました。でもやっぱり半襟が首にくっつく感じでだんだん詰まってきちゃう。結果的に半襟が幅広に出ちゃう感じ。襦袢だと袖付けの部分で着物にある程度固定される(馴染む?)ので、もし半襟が出すぎても袖口から引く感じで直せるんですよね。

もしかして襟芯が固いのかな???うーん、、、

●実は使われている色が一緒●

この着物と帯って印象が全然違うけど、使われている色はかなり似ているんです。着物のガチャガチャ感とは違って帯は白のイメージが真っ先に目にが行ってくるし、コントラストもあまり強くないので、着物とケンカはしなそう。って事で合わせてみたんですが・・・どうなんでしょうねコレ。これはこれで悪くないと思うけど、全然違う発想で組み合わせを考えてみたい感じ。

 

f:id:aki67:20150609140557j:plain

スッキリしてるのかしていないのか。うーん。。。

 

f:id:aki67:20150609140559j:plain

 帯はリボン返しのアレンジ。・・・っていうか衣紋が上前側にズレてるし。

●下前だけが抜ける●

着付けの癖で下前だけが後ろにズレてしまう事が多いんです。上の画像でもわかるけど、衣紋の中心が上前側にズレてます。今日も気を付けていたつもりがいつの間にか下前の折り上げている部分が崩れて(伸びて)るし、、、胸紐を掛ける位置も一応気を付けているんだけど・・・うーん。衣紋をクリップで留めて着付けた方がいいのかな。(持ってないけどw)

 

f:id:aki67:20150609140558j:plain

尻尾みたいにぴょろ~んと出してます。

 

f:id:aki67:20150609140600j:plain

髪の毛もうちょっと切っても良かったかな。。。

 

●着ているもの●

着物類
  • タイルみたいな幾何学柄(撥襟) *腰紐1 胸紐1 ポリ伊達締め1
  • インベーダ帯(白×黄色) *リボン返しのアレンジ ベルト付き前板使用
  • 綿サッカーの半襟(自作) *着せ替え美容襟に安ピン止め
肌着類
  • キャミソール
  • 着せ替え美容襟(自作) * カーブ襟芯使用
  • コットンスケアの裾よけ(自作)
  • 足袋ソックス

 

昨日とは打って変わって寒いけど、この位の方が割烹着で動き回っても暑くなくていいかな~なんて思う本日のおうち着物でした。