つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

思い付きで半襟を縫ってみた。

 

気になりつつ放置してた生地で半襟を縫いました。(洋装ミックスに使うブラウスの型紙チョキペタを頑張るはずが、全然違うことしてるし…)

 

f:id:aki67:20150915180959j:plain

左は初夏に縫うべき代物…。右は薄手のダンボールニット(秋冬向け)

 

●ハギレ消費●

中途半端なハギレが残ってるのが気になって、半襟を4枚縫いました。この2枚はかわいい系。レースの方は随分前に縫った、幅を間違えた半襟。少しほどいて縫い代ギリギリで縫い直し、レースを叩きました。(ほどいたミシン目と折り目が思いっきり残ってるので後で霧吹きしてアイロンしなきゃ。)

f:id:aki67:20150915181000j:plain

裾よけの残り生地にレースを叩きました。

 

●薄手のダンボールニット●

デニムっぽく見えるのは薄手のダンボールニット。ふんわりしてるけどほとんど伸びないので半襟にしても大丈夫じゃないかな?と。長さが足りないので真ん中で接いでます。このニットは切り口がほつれないので切りっぱなしです。(縫ったのは中央の接ぎ合わせ部分のみw)

f:id:aki67:20150915181001j:plain

刺繍糸で編まれたお花を衣紋の内側に。(ステッチはデニム用♯20ステッチ糸)

●刺繍糸で編まれたお花●

ただ、これだけじゃつまんないのでレースを漁った時に目に留まった刺繍糸のお花(手芸ナカムラさんのおまけ副資材)をアップリケしました。衣紋の内側になる部分なので、ちらっと見えたらかわいいかなって。これは縫い合わせた部分の縫い代の浮きを押さえる役割もあります。で、前側にもつけたいけどバランスを見たいので後で確認してから続きをしようと思います。

 

 

f:id:aki67:20150915180958j:plain

粋系。左は半分に裏を使ってます。

●同じ生地で2種類●

粋系の2枚はハギレの量的にちょうど2枚分あったんですが、同じの2枚あってもねぇ…って事で、1枚は半分で切り替えました。印象はあまり変わらないかも知れないけど、柄の出方も違うし、まぁこれでOK。綺麗に使い切れて満足です。

 

…って、ちまちま縫っても「罪庫」の山は一向に減らなんですよね、、、ホント、頑張って縫わなきゃ。でも楽しくないと続かないので、ちまちまでも何でもいいから縫いたいものを縫おうと思います。