つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

ジャガードウール着物、お直し完了。早速着てみる。(対丈)

 

ちまちまお直ししてた三角柄のジャガードウール着物、やっと全部終わりました。で、試着は明日にしようか迷ったけどやっぱり着てみました。

 

f:id:aki67:20160224172959j:plain

半襟同化気味…。(インナーのせいか胃が出て見えるorz)

 

お手軽コーデ

何を合わせようか迷ったけど、とにかくサッと着て確かめたかったのであんまり考えずに組み合わせちゃいました。半襟は自作の美容襟3号に縫い付けたままのアメコミ柄のネル、帯は幅広の化繊半幅。対丈なので帯幅広めの方がいいんだけど、ちょっとのっぺりしちゃった。帯締めを使うか帯を少し折って裏を見せたら良かったかも。

 

f:id:aki67:20160224173000j:plain

身丈はどうにもならないので対丈です。

 

ねじれ解消、着心地UP

今まで下前を浅くしてごまかしてたけど、普通に合わせられるようになって上下のねじれがなくなりました。対丈だと上下のねじれを吸収する部分が少ないし、下前が足りていない分座った時に肌蹴やすいんですよね。それがなくなっただけでかなり着やすくなりました。なかなか進まなかったけどやっぱり直してよかったです。

 

f:id:aki67:20160224173002j:plain

ちょっと折って変化をつけた。(前も折ればのっぺり感が減ったかも…)

片リボンにくるくる巻き

半幅が片リボンで長い方(垂れ)を結び目に巻き付けてます。片リボンを作る時、手先は裏のシルバーが出した方が安定したので、巻き付ける垂れも少し裏を出した方がバランスがいいと思って。写真を見て気づいた事だけど、前側も少し折って変化をつければよかったなぁ。。。

 

f:id:aki67:20160224173001j:plain

パッと見は変わらないけど着心地UP。

 

f:id:aki67:20160224173003j:plain

下前を浅くしなくていい=上下のねじれ解消。

 

着ている物

着物類
  • 三角柄のジャガード単衣(撥襟) *対丈 *腰紐1 胸紐1 ポリ伊達締め
  • 化繊半幅(幅広め) *片リボンにくるくる巻き 前板無し
  • アメコミコットンネルの半襟(自作) *美容襟3号(自作)に手縫い付け
肌着類
  • 深Vネックのベア天カットソー
  • 和装ブラっぽいインナー *胸が潰れるっていう悪評を逆手に取ってネット購入
  • 美容襟3号(自作) *4cm幅の糊なしインベルを差し込み襟芯として使用
  • コットンネルの裾よけ(自作) *短め丈
  • 普通の下着
  • ハイソックス

※もう書かなくてもいいかな…って気がしてたけど、自分メモとして着ている物を書き残す事にします。

 

なかなか進まなかったお直しも終わり、とりあえず確認出来て良かった本日のおうち着物でした。