つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

昨日と同じパウダーブルーのウール紬で春待ちコーデリベンジ

昨日の「なんとなく春待ちコーデ」は帯の暗さがいまいち春っぽさを消してた気がして、春全開な色の半幅に変え、ついでに半襟も思いっきり春らしいものにしてみました。

 

f:id:aki67:20160322173003j:plain

昨日よりは春っぽくなった感。(本人比)

 

帰宅後にお着替えの波平さん着物

今日は学校関係の手続きとかマイナンバー絡みとか、あれこれ手続きを済ませ、帰宅後にお着替え。昨日も春っぽく着るつもりが帯の暗さでいまいちだったのと、ハンガーに掛かってるのを着るのが楽って事で同じ着物に手が伸びました。

 

f:id:aki67:20160322173004j:plain

帯って大事。

 

帯チェンジ

同じ着物でイメージを変えるなら、手っ取り早いのは帯。安直に「春=桜=ピンク系」って感じですがそれなりに効果が出たような。(半襟も桜柄の淡い色に変えてみました)トロ~ンとした正絹の着物の方が柔らかさは出るけど、シャキッとしたウール紬でも十分春っぽい気分になれた感じです。

 

f:id:aki67:20160322173006j:plain

身八ツ口の前の部分の処理に難儀…。(三角に尖ってる)

 

脇の余りが。。。

余分な皺とか生地の余りは脇に寄せる訳ですが、前袖って言えばいいのかな、身八ツ口の前側の部分。前から見てる分にはまあ問題ないけど、横から見ると上の画像のようにどうも出っ張ってしまいます。(この着物は針があってちょっと大きいので尚更)

胸の補正をして平らにすればいいんだろうな…って思うものの、補正しない派なので(めんどくさい)なんかいい方法ないかな…って。こまめに直すしかないのかな。

 

f:id:aki67:20160322173007j:plain

コレといった結び方が思いつかなくてまた利休結び…。(端がめくれてるし)

 

f:id:aki67:20160322173008j:plain

ケータイのカメラの調子がいまいち…(撮り方が悪いだけ?)

 

お着替え時間

着る物を全部揃えて始める事はまずなくて、思い付きで着るので着ながらウロウロしちゃう。半襟だけは後から変えられないので着る前に考えますが。お着替え時間は帯がパッと決まれば10分くらい。でも迷ってあれこれ当て始めちゃうと倍くらい掛かっちゃう。(この時間は半幅の場合で、名古屋だと締めるだけで10分くらい掛かってたりしますw)

 

 

着ている物

着物類
  • 節に味があるウール紬(撥襟) *腰紐1 胸紐1 ポリ伊達締め 下前のお端折りは折り上げすに揃える
  • 桜の半襟(自作) *4cm幅の糊なしインベルを差し込み襟芯として使用
  • 博多半幅 *利休結び 前板無し
肌着類
  • カットソー
  • ポリの袖なし半襦袢(長襦袢リメイク) *衣紋抜き付き
  • ストレッチレースのハーフトップ
  • コットンの裾よけ(自作)
  • 普通の下着
  • ソックス
  • かぎ針編みのルームシューズ(自作)

 

なかなか慣れない手続き関係はちょっと疲れたけど、帰宅後のお着替えで元気出た感じの本日のおうち着物でした。