つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

パウダーブルーにシルバーラメのニョロニョロ柄 なんだかよくわかんない袷でおうち着物

昨日も相変わらず風邪気味でなんだかだるかった、、、けど、熱はないのでとりあえずお着替え。以前GETしたものの、やや難ありで放置気味だったラメラメ袷を着てみました。(なんか面白そうだと思って100円でGET)

 

f:id:aki67:20160502175341j:plain

筆描きみたいなニョロニョロはラメの織り柄。(画像で見ると結構フツー?)

 

やや難ありな謎着物

大好きなパウダーブルーに惹かれて手を出したら袖裏の真ん中あたりに真っ赤なインクらしきシミ(色移り?)が…。リメイクに回そう胴抜きにして着ようか迷いつつ放置してたけど、シミの部分だけに洗剤につけてみたら全く色が出なかったっていう。(拍子抜け)

今日はゆったりめ(本人比)

胴裏の正絹が弱り気味なのでいつもより緩め着てます。絹糸で縫われているので力が掛かり過ぎても糸切れして生地が裂ける事はないと思うけど…出来るだけ傷まないようしたいし。腰紐もいつもより緩いし、胸紐・伊達締めも結構緩め…でも意外と大丈夫でした。

トロ~ンとした正絹だけどラメの部分がザラザラしているので、緩めに結んでも崩れにくいのかな。そう思えばこのラメの入り方って案外実用性があるのかも?(そういう意図はないと思うけどw)

 

f:id:aki67:20160502175342j:plain

半襦袢の袖、豪快に出しちゃってます。

見せ袖(?)

中に着てるのは勘違いして袖を長くし過ぎた筒袖半襦袢。でもこの着物の裄は短いので、豪快にはみ出しちゃってるんですが…ここまで出てると逆に気にしてもしょうがなく思えてそのまま着ちゃいました。っていうか、袖口がもっと装飾的ならこういうのもアリなんじゃないの??って思ったりして。まぁ普通の着方でこの出方だと「ただ合ってないだけ」ですけどね。

 

f:id:aki67:20160502175344j:plain

結び目の上の部分(畳んだ手先)で背中を押さえてます。

文庫に小細工

文庫結びにして結び目に2周巻いたら差し込む部分がない…張りがあるので垂らすにも長さが足りないし。で、何となく畳んでちょっと見えるように少しだけ差し込んでみました。私は反り身で(&お腹ポッコリ)背中側の帯が下がりがちだけど、パッと見で下がってるのが目立たないような。背骨のくぼみを押さえてくれるのもいい感じ。

 

f:id:aki67:20160502175343j:plain

結び目が下がっても帯全体は下がって見えない…と思う。(それより袖口が…w)

 

f:id:aki67:20160502175345j:plain

背縫いが思いっきり上前側にズレてる…(小さい着物をゆったり着てます)

ギリギリお端折りあり

サイズが小さめで対丈にしようか迷ったけど、ふだんの位置(結構低め)で腰紐を締めたらギリッギリお端折りが出たので今回は出しときました。前側はめくったら腰紐丸見えですが、短め着付けの洋装ミックス用と思ってたのでラッキーかも。

 

 

着ている物 

着物類
  • ラメのニョロニョロ柄(正絹・広襟) *腰紐1 胸紐1 ポリ伊達締め 下前のお端折りは折り上げすに揃える
  • 裏ヒッコリーの半幅(自作) *文庫(ちょいアレンジ) 前板無し
  • 小花ブロードの半襟(自作) *4cm幅の糊なしインベルを差し込み襟芯として使用
肌着類
  • 晒の筒袖半襦袢(自作) *背中に紐付き 
  • コットンの裾よけ(自作)
  • ハーフトップ・普通の下着
  • 普通のソックス・かぎ針編みのルームシューズ(自作)

昨日はこの上に試作品のエプロンを着て写真も撮ったので次の記事で紹介します。 (っていうか早く風邪を治したい…)