つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

菖蒲浴衣に赤の半幅 (鬱陶しくて髪を切りました)

今日はそこそこ暑いけどキャミじゃなくても過ごせるレベル。柄も色合わせも昔ながらの浴衣って感じ。

 

f:id:aki67:20160712143707j:plain

リバーシブル半幅は無地側を出して帯締めでアクセント。

オーソドックス

昔ながらの浴衣に赤の半幅。ごく普通の組み合わせ。結局こういうのが一番落ち着く気がします。文庫じゃ可愛らしすぎる気がして吉弥結びに。しっかりした帯なので帯締め無しでも大丈夫だけど、アクセントに使いました。

伊達締めの処理をちょっと変えてみた

今回は伊達締めの処理を少し変えました。前中心で2回からげて捻じったら、適当な長さに畳んで伊達締めと浴衣の間に上から入れてみました。

今まではからげた部分を左右逆に捻じって、伊達締めの1周目と2周目の間に入れ込んでました(この方法だと脇の辺りがもたつくので半分に畳んでから入れる事が多い)。

私は基本的に前板無しですが、今までの方法より表に響きにくくていい感じ。伊達締めの上半分くらいに差し込むと上側が出た形になり、帯も巻きやすくて楽です。

 

f:id:aki67:20160712143708j:plain

「脇にお扇子」っていうより「背中に団扇」って感じ。

毛先カット

伸ばそうか迷ってたけど、鬱陶しいし広がってしょうがないので結局切りました。いつも通りに2ブロック(刈り上げてはいません)、更に内側の厚みの出やすい部分も結構漉きました。それでもまだ多くて広がるけど、シャンプー後のお手入れはだいぶ楽になりました。

ちなみに今回は「サローネヘアカットコーム」を使ってみました。溶かすだけで少しずつ漉けるので便利で簡単。(レザーカットは毛先が傷みやすそうだし失敗したらショックなので 、内側の目立たない所だけにしていますが…)

サローネ・ヘアカットコーム(レッド)

サローネ・ヘアカットコーム(レッド)

 

 

f:id:aki67:20160712143709j:plain

今回は前下がり感少なめ。(サイドを顎ラインにしたかったので)

 

f:id:aki67:20160712143710j:plain

吉弥結び。(垂れがちょっと長かったかも…)

吉弥結びの長さ調節

この帯は吉弥結びにはちょっと長いので、結び終わってから垂れ側(上の画像の左側の羽根)の先を内側に折り込みました。今までは手先を長く取って畳んで調節していたけど、垂れ側を折り返す方が全然楽でした。。。これで長い帯でも吉弥結びがすぐに結べると思ったらちょっと嬉しいかも。

 

f:id:aki67:20160712143711j:plain

身丈が不足気味で裾がやや短い。(浴衣だからまぁOK)

 

着物類
  • 菖蒲の浴衣 *腰紐1 胸紐1 ポリ伊達締め
  • 博多半幅(正絹) *吉弥結び 前板無し
  • 帯締め
肌着類
  • キャミ
  • ハーフトップ+普通の下着 *濃い色の浴衣&お家着なので裾よけは省略

 

以下、着物とは無関係なお話です。

 

相変わらず情緒不安定な状態で過ごしています。少しいいかなと思ってもトリガーになっている事に触れると物事の判断基準が簡単に変わってしまいます。不安ばかり大きくなってちょっとした事も悪い方にしか感じ取れなくなるので落ち着こうと思うのですが、逆にザワザワが始まってしまったり絶望的な気持ちになったり。そんな毎日です。

 

病的な状態の不安とか得体の知れないザワザワって、目の前で起きている事そのものに対してではなく、その事がきっかけで自分の中で再現されてしまう未消化の辛い経験に対してなのかもしれません。

辛かった事を具体的に思い出す時もあるけど、思い出すだけならそれなりに対応出来るような気がします(たぶん)。あのザワザワは、解決出来ないままの過去の辛い気持ちに放り込まれたような状態になっているんだと思います。

 

心が押し潰されそうになっている時の得体の知れない不安の大半は、目の前の人や物事に対してじゃない。受け止めて貰えずに一人で処理するしかなかった頃の辛い気持ちや空しさが出てきているから。

 

反射的な心の反応を急に変えるのは難しいと思うけど、出来るだけその場で自分に言い聞かせたいです。不安を力で捻じ込むのは無理だし(無理だったから今の状況)、無理やり抑え込んでも自分の中でどんどん大きくなってしまうので。