つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

テロテロ単衣を浴衣っぽく &名古屋帯でなんちゃって角出しをお試し

今日は緑コーデ。なんか肌寒い(最高気温18℃)ので、薄手のテロテロした化繊を浴衣っぽく着てみました。

 

f:id:aki67:20160722142051j:plain

浴衣っぽくっていうか半襟がないだけって感じ。

素材不明のテロテロ単衣

気温的には全然OKな薄手の撥襟の着物。化繊か交織かいまいちわかんないけど(まとめてどうぞ方式のオークションに入っていた物なので…)柔らかくてとろんとした感じ。光に透ける薄さだし、細かい凹凸もあって肌にぺったりくっつかない。なので浴衣っぽく着ちゃいました。

 

f:id:aki67:20160722142052j:plain

お端折りに裾よけの紐の結びめが響いてるしw

裾よけの紐

何も考えずに捻じらずに結んだら、テロテロの着物だったので結び目が思いっきりお端折りに響いちゃいました。(お出掛けなら着直すけどお家だからまぁいいかなみたいな…)最近紐類を片結びにしてるんです。からげて捻じるのもいいけど、結ぶのも試そうかと思って。

 

f:id:aki67:20160722142054j:plain

なんちゃって角出し。(帯締め帯揚げも帯枕も使わない)

なんちゃって角出し

帯は正絹の博多献上(八寸帯)。おまけか何かだったと思うけど残念なシミ…ダメ元で洗ったら思いっきりテロテロになっただけでシミは落ちませんでした。・・・が、中に隠れる結び方ならまぁいいかなって(幸いシミは隠れました)。

この結び方って帯だけでOKなんです。2巻きして垂れを上にしてひと結びして(垂れは全部引き抜かない)、輪っかになった中で貝の口を結んでいるイメージ。帯だけで形が作れるし簡単。テロテロ帯でもとりあえずどうにかなるし。(歪んでるけど)こういうの、ホントありがたいです。

 

www.youtube.com

↑この動画です。(前にも紹介したと思うけどホント凄い)

 

f:id:aki67:20160722142053j:plain

帯のテロテロ具合と相まってペッタンコ。

 

f:id:aki67:20160722142055j:plain

垂れが短くてちょっと直した。(引っ張るだけでOK)

 

着物類
  • テロテロの八角模様の単衣(撥襟) *腰紐 胸紐 ポリ伊達締め
  • 八寸名古屋(博多献上) 角出し風の結び方 前板使用
下着類
  • 肌襦袢
  • 綿ローンの裾よけ(自作)
  • キャミ・ハーフトップ ・普通の下着

 

広がりと毛先の不揃いっぷりが気になる毛先…今朝少し襟足を切って、前髪もすだれっぽいので少し増やしたら心なしか収まりがよくなったような。パッと見はほとんど変わってないけど、気になるとこが少し減ると気分的になんとなく楽っていうか。(セルフカットなので毎回こんな風に手直ししてます)