つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

素朴でレトロなお召に赤の文庫結び

今日はレトロなイメージのお召し風ウール着物。(リメイク用コーナーでGET。540円)

f:id:aki67:20161107103113j:plain

半襟イヌノフグリみたいな小さなお花の柄。(ちょっと皺っぽい)

 

レトロなちま柄

今日の着物は夏の初めにリサイクルショップの着物コーナーでGETした物。リメイク向けの籠にあったこの着物が目に飛び込んできて(目が合ったって感じ)、身丈は短いけど身幅と裄は余裕があるし、レトロっぽい柄と風合いに惹かれて買っちゃいました。

実際に着てみたら意外と地味(特に遠目)なのは柄が細かいだからかな?でもこの位の方がちょっとに出る時にも気が楽かも。タートルインにもバッチリだと思うし、色々着てみたいと思います。

 

f:id:aki67:20161107103114j:plain

腰紐低めでお端折り出した。(対丈でもいいレベルの身丈)

 

腰紐下げてお端折り確保

対丈か迷いつつ低めの腰紐で着たらお端折りを出せました。身丈の割に身幅が広くて下前を折り返していますが、上前も少し深くしてます。下前だけで調整すると帯の上下で着物が極端に捻じれてしまい、少ないお端折りでは捻じれをうまく吸収出来ないので。

 

f:id:aki67:20161107103116j:plain

貝の口系が続いたので文庫にしてみた。

 

リボンみたいな文庫結び

遠目で地味だったので赤を効かせてみました。羽根が寝かせ気味になっているせいか、かなりリボンっぽい感じ。真っ赤なリボンなんてお洋服だったら罰ゲームなのに着物だと出来ちゃうんですよね。

二重にした文庫の羽根は重ねたままですが、広げた方が後ろのお端折りの皺っぽさが目立たないかも。(大差ないかな?)

 

f:id:aki67:20161107103115j:plain

毛先が襟に当たる…サイドだけ切ろうか迷い中。

 

f:id:aki67:20161107103117j:plain

「赤いリボン(巨大)」も帯だと平気で出来ちゃう。

 

なんかこのまま根雪になっちゃうのかな…ホント早すぎ。私がこの土地に来た初めての冬は11月の終わりに根雪になったんですが、「今年はちょっと早いわ」って周囲の人が言ってたのを思い出します。個人的には雪かきの回数(量)が少なければ多少早くてもいいんですが…さてどうなることやら。

 

着ているもの

着物類
  • ちま柄のお召し風ウール(撥襟) *腰紐 胸紐 ポリ伊達締め
  • 赤の独鈷柄半幅 *文庫結び 前板無し
  • イヌノフグリ半襟(自作) *差し込み式カーブ襟芯
肌着類
  • 晒の肩布付美容襟(自作) *「自分でできる着物のお手入れ&お直し」掲載作品をアレンジ
  • コットンの裾よけ(自作)
  • スクエアネックのベア天カットソー(パット付+普通の下着
  • 普通のソックス