つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

プチプチ紬の対丈に二段のしめ片ばさみ(ちょいアレンジ)

今日は前回と同じプチプチ紬でタートルイン。帯は動画で見つけた「二段のしめ片ばさみ」(サムライ結びのアレンジ的な感じ)を試してみました。

 

f:id:aki67:20170122104853j:plain

地味めな同系色&黒タートル。(男子寄り)

 

f:id:aki67:20170122104854j:plain

対丈。(紐2本で伊達締めは省略)

 

後から腰紐を移動して帯の中へ

今日は帯の位置はあまり考えずに腰紐をして、帯をした後に中に隠しました。動かしたのは前側のみ5㎝ 位。それで特に問題ない感じ。で、今回も伊達締めは省略。ない方が楽だし意外と崩れない。滑りにくい素材の着物だからかな?

 

f:id:aki67:20170122104856j:plain

二段のしめ片ばさみもどき(形とかちょっと違う)

 

二段のしめ片ばさみ

結び方の動画を見つけて、サムライ結び(かなり好き)の仲間っぽいので試してました。帯の長さが足りないのでちょっと変えてるし動画のお手本とはバランスが違うけど、緩まなくてとっても楽。対丈で後ろのお端折りもほとんど取れず、皺が目立ちやすい腰のあたりが垂れで隠れるのも好都合。この結び方、気に入りました。

 

結び方の動画はこちらです↓(感謝)

着物の帯の結び方 二段のしめ片ばさみ - YouTube

 

f:id:aki67:20170122104855j:plain

裾よけは薄いネルにした。(身体の厚みは隠せず…)

 

f:id:aki67:20170122104857j:plain

ホントの結び方とはちょっと違うけど楽だし崩れないとこがいい。

 

着ているもの

着物類
  • プチプチ紬(撥襟) *対丈 腰紐 胸紐 伊達締めは省略
  • 渋紫の半幅 *二段しめ片ばさみ(もどき) 前板なし
肌着類
  • 黒タートル(自作)
  • 薄手ネルの裾よけ(自作)
  • ハーフトップ+お腰
  • パイルソックス

 

 

金曜日はいろいろあってバタバタ(とりあえず落ち着きましたが)。今日は夕方から雪になるらしく、また夜に雪かきか~とか思いつつとりあえずお着替えして写真撮りました。…とか書いてたらもう降ってるしorz 早めに振り出して早めに上がってくれるといいんだけどなぁ。。。(どちらにしても大相撲中継はしっかり観るつもりですが)