つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ワイン色の銘仙でお出掛け(タートルとブーツで洋装ミックス)

昨日は初詣以来のお出かけ。ワイン色の銘仙を短く着て編み上げブーツを合わせ、レーヨンパイルの和装コートを着ていきました。(雪国的にブーツ最強) タートルじゃなくてブラウスにすればよかったかも…。

着物の具体的なサイズと着心地を素人なりに考えてみる。

昨日の銘仙のサイズをちゃんと計ってみたら、やっぱり小さいw (改めてビックリ) 身丈(肩から) 143cm 後ろ幅 28.5cm 前幅+衽 22cm+15cm 抱き幅 21.5cm 裄 62cm 袖丈 65cm 袖付け 19cm Σ(・ω・ノ)ノ 短っっ! サイズ的な問題に加えて、胴裏が木綿っていうのも小…

かなり小さい葡萄色の銘仙に再チャレンジ(対丈)

小さめ着物の着方をあれこれと試行錯誤している訳ですが、今日は小さいにも程があるでしょ…って感じの葡萄色の銘仙を久しぶりに着てみました。 半襟の主張っぷりが凄いw

茶羽織(前身頃) 編み直し中

間違えて解いて、また間違えて編み直して…を繰り返している茶羽織ですが、気を取り直して前身頃を編んでいます。 長いので2つ折り。 画像の時点で11段目の途中。22段編んだら50目休み目して、続けて袖を編みます。減目を間違えないように気をつけないと…! …

襟を合わせる角度の違いで対丈専用と思ってた紅白紬が普通に着れたお話。

いつまで続くのか…って感じですが、今日も昔風(襟を浅く合わせて帯位置を高めにする)の着方で小さめ着物を着てみました。 なんか画像が暗い…今日は広襟です。 今日も実験 今日の実験ターゲットは広襟の紅白紬。おそらくウール系の化繊でそこそこ張りがある素…

小さめ着物(レトロなお花のコットンジャガード)で昔風の着付けをお試し。←まだやってる

今日も小さめ着物で昔風着付けを試してみました。今日の実験ターゲットは昭和レトロ感満載なフラワー柄のコットンジャガードの単衣。 ガッツリ出した半襟にもお花、帯にもお花。お花だらけ。

年明け早々に逆戻り… かぎ針編みの茶羽織その後 

地味に編み続けている茶羽織ですが、2週間分時間が逆戻りしちゃいました。 昨日、前身頃の片側があと3段ってところで目数がおかしい事に気付いて「???」ってなりながら数えたら全然足りなくて。へ?(;・∀・) ってなりつつ、落ち着いてよーーーーーく編み…

サイズ小さめギザギザ幾何学の正絹袷で昔風着付け(再実験)

今日はテローンとしたギザギザ幾何学の縮緬で昔風着付けを試してみました。 今日は襦袢ではなく自作の美容襟をお試し。

椿のジャガードウールで昔の着方をお試し。

今日はやや小さめな椿のジャガードウールで昔風着付けをお試し。タートルインの時は衣紋を詰めて襦袢を着ない派なんですが、寒いけど早く試したくて合わせちゃいました。 「昔風」と言ってもアンティーク着物を当時っぽい組み合わせで着る訳じゃないw 着方が…

フェルト化させたルームシューズが新しいお顔に。

穴の開いたかぎ針編みのルームシューズのお直し。最終的にはこうなりました。 ニューフェイス 新しいお顔。(なんか薄汚れてるみたいな色…) 甲につけていたボタンは正座すると床に当たるんですよね。編み地がみっちりしているので甲に当たるのはそんなに気に…

帯位置高め&前上がり気味に着てみる実験。(紅型っぽいウール着物)

前記事で書いた中の「前上がり&高めの帯位置」っていうのを紅型っぽいウール着物で実験してみました。 お試しとはいえタートルインっていうw

材料用で売ってた銘仙っぽいサラサラのウール絣を着てみる。

今日は銘仙っぽいウール絣に真っ赤な博多帯でおうち着物。 買ったのは3~4か月前。(着たのは初) 材料用コーナーでGET リサイクルショップの着物売り場の材料用コーナーで目に飛び込んできた銘仙っぽいウール着物。目立った傷もなく、身丈もまずまず。ハデハ…

かぎ針編みのルームシューズをフェルト化(その3) 二ードルフェルト併用

かぎ針編みのルームシューズの穴あき補修はお湯と石鹸を使ったフェルト化だけではちょっと足りない感じ。で、ニードルフェルトでプスプスしてみました。(今日は画像多め) まずはスポンジ台 ニードルフェルト用のマット(スポンジ)。サイズ的に無理がある。 こ…

かぎ針編みの穴あきルームシューズの修繕 フェルト化 (その2)

昨日の夜に石鹸とお湯でフェルト化させたかぎ針のルームシューズが乾きました。 何となくモケモケしてフェルトっぽい感じになった。(ボタン片方取れてるw) お湯&石鹸方式でフェルト化 繊維をガッチリ絡ませる事でフェルト化する訳ですが、要はウールのセー…

穴の開いたかぎ針編みのルームシューズをフェルト化でお直し (その1)

めちゃめちゃ雪が降ってます。(基本的に休校にしない派の中学も臨時休校になっちゃった位の本気降り) 120cmって流石にないでしょ、、、って思ってたけど、ホントにいっちゃうんじゃないの?って。そんな感じ。(でも降っちゃってる今はどうにも出来ないので開…

穴の開いたかぎ針編みのルームシューズをお直し

冬には欠かせないかぎ針編みのルームシューズですが、玄関に行ったらなんかヒヤッとする。。。気のせいかと思ったけど、裏を見たらすり減って穴が開いてました。 爪先側に思いっきり穴が… (両方とも同じ位置が擦り切れてました) このルームシューズです。↓ o…

椿のジャガードウール着物にサムライ結びアレンジ

今日は椿のジャガードウール+タートルイン、葡萄色のウール半幅はサムライ結びのアレンジで「完全おうち仕様」って感じです。 可愛い椿文様のジャガード織り。(畳み皺が酷い…) 久々の椿ジャガード 以前は結構着てたのに、なんとなく着ないままになってた椿…

古くて難ありの袋帯をお直ししてみた。

絶不調からはなんとなく抜け出した感じの今日。テロテロの正絹着物を畳紙で包んだり、仕舞い込んでた帯を見直したりしていたんですが、ふと目に入った「お直し待ちBOX」(放置したままになってた)から取り出したのがコレ。 見た目も実際もどっしりした袋帯。 …

夕焼け空と着物の配色

今日は朝からお腹と腰が痛くて着物はお休み。お寝間着のまま茶羽織+アームウォーマー+フリースソックスで過ごしました。 今日の夕暮れ空。 「なるべくストレス溜めずにゆっくり」って言葉を頂いて、窓から空を眺めてました。私は子供の頃から空を見る習慣…

サイズ大きめの紅型っぽい民芸調ウールを持て余しつつ着る。

今日は紅型っぽい民芸調のウール着物(やや大きめ)にウール半幅。 半襟のアップリケが浮き気味。(ちゃんと留めてないのがいけないのかな…)

茶羽織(後ろ側)、やっと編み上がり。

解いては編み直しを繰り返している茶羽織ですが、やっと後ろ側が編み上がりました。 床に直置きもナンなので、特大サイズの風呂敷的な生地の上に置いてみる。

変わり市松のウール絣。(帯&半襟チェンジ)

今日も同じウール絣。一昨日着た時、どちらにしようか迷ったもうひとつの組み合わせで着てみました。 半襟は淡い緑×白のギンガムチェックです。(色飛びしちゃった)

鉛筆お絵描き(着物男子・着物女子・おさるさん)

突然ですが、前に描いた鉛筆画をなんとなく載せてみる。 着物男子。3つ位のお題があったはず…なんだっけ?(細かい設定は忘れちゃった) 着物女子。(っていうか肌襦袢姿ですがw) 同じく着物女子。「じょし」っていうより「おなご」って感じ? これは着物姿じゃ…

変わり市松のウール絣に月の満ち欠け帯(ミニふくら雀)

昨日は体調がいまいちで、裾よけを手縫でちまちまとお直しして終わっちゃった感じですが、今日は変わり市松のウール絣に月の満ち欠け柄の半幅を合わせてみました。 つなぎ目が思いっきり正面にきてる…。

男子用から女子用にリメイクしたタイガー長襦袢を着てみた&利休結びリベンジ。

昼間にちまちまお直ししてたモスリンのタイガー長襦袢はとりあえず完成。明日にしようか迷ったけどせっかくなんで着てみました。 半襟もそのまま使用。

男物の長襦袢を小細工で女物に

新古品のモスリン長襦袢(手縫いのお品)は裄も身丈もいい感じだけど、見ての通り男子用。ついで買い(450円)でGETしたもので、買った時はそのままお部屋で着ようと思っていたんです。(カットソー+レギンスに羽織ってゴムベルトでブラウジングとかそんな感じで…

カクカク柄ウール+モチーフ編みの半襟でおうち着物

今日は久しぶりのカクカク柄。お花モチーフのアップリケ半襟の位置、やっと確認出来ました。 ゴチャゴチャしてる、、、モチーフとカクカク柄が同じ大きさなのが原因かな。

起毛コットン着物にネル半襟。あったか素材でおうち着物。

今日は象のエマールみたいなカラフル着物。朝も結構冷え込んだので、半襟&着物は起毛素材、インナーも保温重視で選びました。 色が上手く出なかった。(色飛びしちゃった)

手編みの茶羽織 進捗状況

間違胃に気づいては解いて編み直し、また間違えて解いて…を繰り返しつつ編み続けている茶羽織。後ろ側の左袖~身頃までどうにかこうにか。 テーブルに置けなくなりました。

昨日のウール着物に辛子ウール半幅で別コーデ。

今日は昨日のドット柄ウール着物に辛子のウール半幅を合わせてみました。 半襟と帯で辛子色をリンクさせました。