つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

流れ格子&水玉の単衣でリレーコーディ

 

今日はコレ。

 

f:id:aki67:20140610170937j:plain

イメージ的には前回のリレーコーディとほとんど一緒。

 

 

f:id:aki67:20140610170938j:plain

中にギャザースカート穿いてますw

 

裾除け代わりのギャザースカート

着替える前に穿いてたゴムシャーリングのスカート(肩ひも付きでワンピにもなる)をそのまま裾除けにしちゃいました。前にも同じことをした事がありますが、同じデザインの別のスカートです。(どちらも自作)

丈的にはこちらの方がいいかも。横着にも程があるって感じですが、使えるものはなんでも使いますw

 

着方でサイズ調整

この単衣を買った時より体重が結構落ちた事や、滑るの悪いネルの裾除けを中に履いていない事もあって、身幅が結構余る感じです。なので下前を折り返して足捌きが悪くならないようにしてます。中にギャザースカートを穿いてる分際で何言ってんの?って感じですが、裾を後ろ側まで巻きつけたら足が開きませんからね。。。

背縫いを合わせる

身幅の余聞を下前で折り返して調整すると、帯から下の背縫いはかなり左に行っています。ここがズレてるのは構わないんですが身頃がズレてるのはダメなので、斜めにならないように気をつけました。この差はお端折りの内側の隠れている部分で辻褄を合わせてる感じです。なので身丈がギリギリの着物だと厳しいんじゃないかと改めて思いました。

 

 

f:id:aki67:20140610170940j:plain

リボンぽいカルタ結び。

 

f:id:aki67:20140610170939j:plain

バランス的にボリュームの出る羽根広めが好きです。

 

 

リレーコーディ  →→半襟&帯→→

昨日の着物は気分的に強い色を着たかっただけなので、6月6日のコーディから半襟と帯をリレー。着物も同じようなイメージなので、あんまり変わり映えしませんが、帯の上下と結び方を変えてささやかな抵抗をしてみました。でも画像だとほとんど印象は一緒だったりw 帯は黄色を表に使えばよかったかも。

 

 

着ているもの

  • 流れ格子&水玉の単衣  *腰紐×1 胸紐×1
  • ベトナム織物の半幅帯(自作)  *カルタ結び
  • コットンの半襟(自作)  *袖なし襦袢に安ピン止め 
  • キャミソール
  • 袖なし襦袢  *長襦袢からリメイク  *胸紐×1
  • ギャザースカート(自作)  *裾除け代わり、ウエストはゴムシャーリング
  • ベルトつき前板  *伊達締め省略
  • 足袋prソックスは無し(素足にルームシューズ)

 

以上、リレーを再開した本日のおうち着物でした。