つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

変わり市松のウール絣に月の満ち欠け帯(ミニふくら雀)

 

昨日は体調がいまいちで、裾よけを手縫でちまちまとお直しして終わっちゃった感じですが、今日は変わり市松のウール絣に月の満ち欠け柄の半幅を合わせてみました。

f:id:aki67:20160109140636j:plain

つなぎ目が思いっきり正面にきてる…。

 

地味じゃない素朴系

サイコロの「5」の目みたいな変わり市松。素朴な柄だけど市松の色が鮮やかでパッと浮き出る感じ。同系2色使いなので小物でいろいろ楽しめそうだし、サイズもまずまず。ウール絣にしては割と薄手で軽く(夏以外なら着れそうな感じ)、撥襟で着やすい1枚です。

 

f:id:aki67:20160109140637j:plain

帯締めの色がいまいちだったかも?

コントラスト

今日は月の満ち欠け柄の半幅とミジンコチェックのコットン半襟を合わせました。どちらも白ベースの淡色系で、着物とのコントラスト重視。全部柄物だけど柄の大きさが違うので、ゴチャゴチャしないでおさまったと思います。帯締めが帯に馴染みすぎちゃった気もするけど…まぁコレはコレでOKかな。

 

f:id:aki67:20160109140639j:plain

久しぶりのミニふくら雀。

ミニふくら雀

巻きつける分をふっくら垂らせたリボン返しでもいいかなって思ったけど、今日は帯締めで裾を持ち上げてミニふくら雀にしました。この半幅はハギレの寄せ集めでクローバーみたいな模様も少し使っています。今回は月の満ち欠け柄を多く見せたかったので、リボン結びを包む部分も月の柄を上に重ねました。

 

f:id:aki67:20160109140638j:plain

枕なしでもそれなりのボリュームは出ます。

角出し風アレンジもOK?

画像を見てふと思ったんですが、角出しor銀座結びっぽいアレンジも出来そう。リボン結びの部分の幅を半分に畳んで、八の字みたいに垂らせて下の方に溜めるだけでそれっぽくなるんじゃないかと。(その場合は帯揚げを入れて支えた方がいいでしょうね)

 

f:id:aki67:20160109140640j:plain

裾…もう少し長くすれば良かったかも。

 

着ているもの

着物類
  • 変わり市松のウール絣(撥襟) *腰紐1 胸紐1 ポリ伊達締め
  • 月の満ち欠け帯(自作) *ミニふくら雀 紫×白の帯締め 前板無し
  • ミジンコチェックのコットン半襟(自作) *4cm幅の糊なしインベルを差し込み襟芯として使用
肌着類
  • Vネックのベア天カットソー
  • 筒袖半襦袢(自作) *背中に紐付き
  • コットンの裾よけ(自作)
  • ストレッチレースの胸当て
  • お腰(自作)
  • 普通のソックス
  • 毛糸のルームシューズ(自作)

地味過ぎず派手過ぎず。今日の気分にしっくりくる組み合わせで着れた本日のおうち着物でした。