つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

着姿まとめ (2016年2月)

日数の少ない2月が早く感じるのは当然だし、過ぎたらあっという間って感じ。でも自分的には意外と長かったような気がします。

体調の上下が激しくて1日お寝間着で過ごす日も多かったけど、小さめ着物の着方を少し変えて試してみたり、ちょこっとお太鼓の練習をしてみたり。着た回数は少なかったけど、まぁそれなりに楽しめたかな?って感じの2月の着姿まとめです。

 

かなり小さめなウール紬(対丈)

f:id:aki67:20160203135255j:plain

丹前として着れるレベルの身丈の着物。襟の合わせを浅くして、出来るだけ丈が短くならないように着ました。焦げ茶×アイボリーの千鳥柄の半襟はシャツコールのハギレ。帯締めが浮き気味だけどこの組み合わせは結構気に入ってます。

 

梅文様の薄手ウール(対丈)

f:id:aki67:20160204154846j:plain

帯と半襟は着物の柄の中の辛子色に合わせました。これも短め身丈なので対丈で着たんですが、脱いだ後に計ったらお端折りを出せなくもない長さ。どうやら長めに着付けていたみたい。滑りにくい素材で対丈でも問題なく着れるので、すっきり見せたいなら対丈の方がいいかも。

 

梅文様の薄手ウール(お端折りあり)

f:id:aki67:20160205214022j:plain

同じ着物を前日よりやや短めに着つけてお端折りを確保。家事をするなら短めに着てお端折りを取った方が動きやすいかな。同じ条件で確認したかった&選ぶのが面倒だったって事で前日と半襟も帯も一緒。←手抜き

 

矢車柄のジャガードウール

f:id:aki67:20160218113107j:plain

地模様で単色使いなので、半襟&帯周りはカラフルでもいいかなって事で。この着物は身丈も十分で楽に着れます。半襟のアップリケを見せたくて、襟の合わせをやや浅めにししています。

 

矢車柄のジャガードウール

f:id:aki67:20160219161148j:plain

同じ着物で小物チェンジ。帯が主役なので半襟は馴染ませ系。ウール半幅の貝の口系は緩みやすいので、帯締めで押さえてます。

 

英ネル(?)の麻の葉胴抜き着物

f:id:aki67:20160222135353j:plain

お出掛け用にしてたけど、あんまり着る機会がなくてもったいないのでおうちで着る事に。雪の時期の外出は短め着付け+ブーツ…身丈十分なこの着物を着る機会がほとんどないんですよね。縞々ウール半幅はクロス巻きにして柄に変化をつけたつもり。半襟は墨黒のシャツコールのハギレ。胴抜きなので滑りの悪い起毛素材だけど足さばきもいい感じ。

 

三角柄のジャガードウール(対丈)

f:id:aki67:20160224172959j:plain

身幅が狭いのを自力でお直し。はやく確認したくて仕上がってすぐにお着替え。半襟はアメコミ柄のネルのハギレ。半襟に合わせて帯を淡い色にしたけど、なんだか中途半端だったかも。身幅不足を下前でごまかしてたけど、お直しして着心地UP。

 

三角柄のジャガードウール(対丈)

f:id:aki67:20160225173958j:plain

f:id:aki67:20160225174001j:plain

前日のコーデがぼやけ気味だったので、徹底的に着物の2色でコーデ。着物自体が雅さの薄い印象なので、こんな着方もまぁいいかと。(帯締めは喪服用だけどこういう着方ならOKって感じ)帯はラメ入りのウール名古屋。成り行きでお太鼓の練習も。 

 

しぼり風プリントの椿のポリ縮緬

f:id:aki67:20160226131901j:plain

f:id:aki67:20160226131904j:plain

前日とは打って変わって和テイスト全開。帯&帯揚げがくどめの配色なので、半襟帯締めは軽い色にしました。半襟はコットンレースを叩いた自作品(コーデの邪魔をしないおりこうさん)。この朱赤の帯もウール名古屋。お太鼓の練習も出来ました。

 

 

着た回数が少なかったので、2月の手作り品も載せときます。 

リリアンの羽織紐

f:id:aki67:20160211213456j:plain

f:id:aki67:20160214130850j:plain

100均のリリアンセットで編んでみました。(懐かしくて思わず買った)

(※羽織紐は編んだけど茶羽織は絶賛放置中で2月は全く触ってないっていう…)

 

折り紙にハマる

なんとなく折り始めたくす玉パーツ。折り方を思い出せたのが嬉しくて数枚折ったのがきっかけで、なんかいっぱい折りました。

f:id:aki67:20160131155444j:plain

千代紙で折った。

 

f:id:aki67:20160202122006j:plain

2枚重ねで両面に色を出した。ズッシリ。

 

f:id:aki67:20160204141102j:plain

柄付き折り紙で。4つ切りにしたので手のひらサイズ。

 

f:id:aki67:20160206232252j:plain

アヤメのくす玉。

 

f:id:aki67:20160207152301j:plain

縮緬細工的な作り方の桜のくす玉。手のひらサイズ。

 

f:id:aki67:20160218222433j:plain

薔薇(福山ローズ)。何かしらの形にまとめようと考え中。(この後更に増殖してます)

 

f:id:aki67:20160229153520j:plain

f:id:aki67:20160229153526j:plain

折って組んだだけなのにキューブから薔薇に変身する不思議な折り紙。

 

着たのは9回6種類

29日のうちの9日。平均すれば3日に1度位のペースだけど、続けてきてしばらく休んで…って感じ。同じ着物で帯とか着方を変えてるのが多いし。自分の中で確認したい事やテーマっぽい事に沿って着れたのはまぁ良かったかな。

 

春を待ったり春を迎えに行ったり

3月に入っても大雪だったり体調的な事だったりでまだ着れていないけど、防寒しつつちょっと春めいた感じのを着たいです。ちゃんと春になるのはまだまだ先だけど、着てる物で春を待ったり迎えに行ったり、着物ってそういう気持ちを表しやすい服だと思いうし。(もちろんお洋服でも出来るけど)

…とか言いながら季節感ガン無視なのを着ちゃうのが私ですが、そこそこ頑張れたらいいなと思います。