つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

レトロなちょうちょ着物で初夏というより春コーデなおうち着物

朝のうちは寒かったけどおひさまも出てすっかり暖かく。午前中は通路の雑草退治をちょっと頑張って、お昼ご飯を食べた後にお着替え。

 

f:id:aki67:20160512151326j:plain

レトロPOPなちょうちょ柄。

 

春に着そびれてたちょうちょ柄

着物の色に合わせたら春っぽい感じになっちゃいました。でもつくしもやっと顔を出した位だし、気候的にはちょうどいい感じなんです(って事にしとくw)。今日の半襟はコットンのレースを縫い付けたものです。色半襟もいいけど、柄の中にオフ白も入っているし、たまにはあっさりめもいいかなって事で。

 

f:id:aki67:20160512151327j:plain

今日は草履型のルームシューズでも大丈夫。(首…めちゃめちゃ傾いてるし)

 

f:id:aki67:20160512151329j:plain

吉弥結び(手先広げバージョン)。身丈の都合で衣紋詰め気味。

短め着物

対丈にするか迷う身丈なんですが、今日はちょっと短めに着てお端折りを取ってます。衣紋をたくさん抜くと前のお端折りが取れなくなるので、衣紋の抜きは控えめ。後ろのお端折りも中途半端で皺が出やすいので(反り身で補正無し)、垂れで隠れる結び方の方が目立ちにくいかな…って事で吉弥結びに。(隠しつつ押さえてくれていい感じ)

 

f:id:aki67:20160512151328j:plain

生乾きの髪がモワってるし。。。

衣紋と髪型

衣紋の抜きが少ないと伸びてきた襟足の髪が気になります。なんだかもたつき気味だけど、2ブロックの内側が伸びないとまとめるのはビミョーで。低い位置ならピン無しでも襟足を出さずにまとめられる長さはあるんですが、結んだ先が少なすぎて超貧弱w 飾りでボリュームアップさせるか、少し高めの位置で結んで襟足の短い部分を隠せばいいかなぁ…まぁ伸ばすって決めた訳じゃないので、このまましばらく粘りますけどね。

 

f:id:aki67:20160512151330j:plain

うーん…裾が短い。(家事仕様って事にしておきます)

 

着ているもの

着物類
  • レトロなちょうちょ文様(撥襟) *腰紐1 胸紐1 ポリ伊達締め 下前のお端折りは折り上げすに揃える
  • 博多半幅 *吉弥結び 前板無し
  • ブロックチェックの帯締め
  • コットンレースの半襟(自作) *4cm幅の糊なしインベルを差し込み襟芯として使用

肌着類

  • 筒袖半襦袢 *コーリンベルトでゆ~るく留める
  • コットンの裾よけ(自作)
  • ハーフトップ・普通の下着
  • 足袋ソックス(ソックスリメイク)
  • 草履型ルームシューズ(自作) *ビーサンリメイク

最高気温が1日で10℃近く変わるの事の繰り返し…着物の入れ替えもほとんど進まないけど、それはそれで着そびれたのも着れるからいいかなって感じの本日のおうち着物でした。(←言い訳に終始w)