つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

銘仙風ウール絣にインベーダ帯(黄)でリボン返し (伊達締めの使い方を変えてみた)

昨日は熱がぶり返してヨロヨロ状態…今日もなんだかビミョーだけどエイッ!とお着替え。

f:id:aki67:20160928125106j:plain

黄色のインベーダ帯は久しぶり。

 

f:id:aki67:20160928125107j:plain

緑×黄。鉄板(無難?)な色合わせ。

 

伊達締めの使い方を変えてみる

使っている紐類はいつもと同じで、腰紐・胸紐・伊達締めをそれぞれ1本ずつ。違いは伊達締めを使うタイミング。今日は半襦袢に伊達締めを使い、着物の伊達締めはパス。胸紐の上に直接帯を締めています。(いつもは胸紐の上に伊達締めをしてから帯を巻いてます)

コレ、伊達締めが補正代わりになって帯周りの着物の皺が寄りにくくなるみたい。襟まわりを後から直すのも胸紐だけの方が楽だし、帯に伊達締めの凸凹がほとんど響かなくていい感じです。(基本的に前板は入れない)

 

f:id:aki67:20160928125108j:plain

今日はササメ無し。(ぺたんこにならずに結べた)

 

リボン返し

今日の帯はかなり長いし貝の口系ばかり続いたのでリボン返しにしてみました。厚みのある帯なので、羽根の片方(=手)は輪にしていません。片リボン結びにして、垂れを結び目の上から下に通して引き出し(やや緩めに引く)、余っている垂れの真ん中あたりを畳み、下から上にに引き出しています。(垂れ先は残す)

結び目に最初に巻いた部分(ややふんわりせている)が土台になって、ぺたんこにならずに済みました。個人的には大げさすぎないこの位のボリュームが好きです。

 

f:id:aki67:20160928125109j:plain

リボンの右側(=手)は輪にしていません。

 

f:id:aki67:20160928125110j:plain

重心低め。(でもこのバランスは結構好き)

 

着ているもの

着物類
  • 銘仙風ウール絣(撥襟) *腰紐 胸紐 ポリ伊達締め(半襦袢に使用)
  • 小花柄ブロードの半襟(自作)
  • インベーダ帯・黄×白(自作) *リボン返し 前板無し
肌着類
  • 晒の筒袖半襦袢(自作) 背中に紐付き
  • 綿ブロードの裾よけ(自作) *やや短め丈
  • パット付Vネックノースリー&普通の下着
  • 足袋ソックス

 

息子は今日は学校に行けずにぐったりしてしていましたが、お昼ごはん(ホットケーキ)を食べてるうちにちょっと元気が出てきた感じ。流れで同級生の話題になったんですが、学校での出来事を楽しそうに話してくれました。

f:id:aki67:20160928145521j:plain

 

色々あるけど・・・少しずつでも進んでいけますように。