つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

いきなりの積雪にゲンナリしつつ、片ばさみで気合を入れてみる

昨日は朝から雪。カーテンを開けたらいきなり白い景色になってて色々ゲンナリ。(初雪なのに積もるとか…)

雪もざっと除けたし、今日は気を取り直して赤黒の節紬を着てみました。

 

f:id:aki67:20161104100751j:plain

特にひねりもなく、普通。(とりあえずスッキリ着ようかと)

 

f:id:aki67:20161104100752j:plain

気合を入れたくて強めの配色に。

 

映画の着付けをチェック

昨日は久しぶりに「舞妓はレディ」を見てました(この映画ってミュージカル部分がぶっ飛んでるけど凄ーーく好き)。で、最初の方で主人公(見習い段階)が女将役の富司純子さんに着物を着せて貰っているシーンに目が行きました。

会話をしながら流れるような手つきで胸紐を掛け伊達締めをしてお太鼓を結んでいるんですが、胸紐と伊達締めの位置関係とか、からげた伊達締めの端の始末を見て「なるほど~」って。無造作なようでしっかりポイント押さえてる感じ、富司さんてやっぱり凄い。

日常の中の着付け

ゆっくり丁寧な着つけ動画もいいけど、日常着ってこういう感じだよなぁって。大昔、お稽古の前に祖母に着せて貰った時もこういう感じだったなぁって思い出しちゃいました。(着物達人の富司純子さんだからこういう自然なシーンになるんだろうなぁ)

 

f:id:aki67:20161104100755j:plain

片ばさみ。サムライ結びより簡単。

 

簡単スッキリ片ばさみ

今日は片ばさみを試してみました。とっても簡単だし見た目もキリッとしているし、サムライ結びより回しやすいところも気に入りました。結構余るので折り込む分がすごく多くなるけど、逆に言えばかなり短くても大丈夫。長めの帯なら3巻きしてもいいと思うし。

 

f:id:aki67:20161104100753j:plain

袖の丸みが結構大きい。(直そうか迷い中)

 

f:id:aki67:20161104100756j:plain

片ばさみ、気に入った。

 

 

「舞妓はレディ」の中には舞妓さんや芸妓さんに衣装を着せたりお化粧をするシーンもあるんです。おしろい塗るのとか見ていたら、おさらい会の時の事を思い出しちゃいました。

冬場のおさらい会で、溶いたお粉が冷たくてひと塗り目でビクッ!てなっちゃった事とか、紅を差して貰ってる時とか顔が近くてどこ見たらいいのかわからなくて落ち着かなかった事とか、ぽっくりで歩くのが超大変でヅラが重くて廊下でコケちゃった事とか。(転んだのは3歳の時なので、コテン☆って感じで済んだのが不幸中の幸い)

あと日舞のお稽古のシーン、先生が真正面に座ってたら緊張するよなぁって。私は祖母と祖母の先生の所の2か所に通ったけど、どちらも基本的に斜めの位置だったので。そんな事を色々思いだしているうちに、また習いたいなぁ…なんて思っちゃいました。(現実的には難しいけど)

 

着ているもの

着物類
  • 赤黒のウール節紬(撥襟) *腰紐 胸紐 ポリ伊達締め
  • 独鈷半幅 *片ばさみ 前板無し
  • ミジンコチェックの半襟(自作) *差し込み式のカーブ襟芯
肌着類 
  • ガーゼ肌襦袢
  • 筒袖半襦袢(自作) *背中紐付き
  • 綿ブロードの裾よけ(自作)
  • ハーフトップ+普通の下着
  • 普通のソックス