つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

2016年ラストは縞々紬にジグザグ半幅

バタバタなのかダラダラなのかよくわからない大晦日ですが、2016年ラストって事でとりあえず写真を撮りました。

 

f:id:aki67:20161231165517j:plain

縞々+ジグザグ+カクカク+プチプチ。(擬音ばっかりw)

 

f:id:aki67:20161231165518j:plain

結局割烹着を着ちゃうんですけどね。

 

f:id:aki67:20161231165520j:plain

吉弥結び。今日は袖付きの半襦袢を着てます。

 

f:id:aki67:20161231165519j:plain

身体の厚みがすごい…orz

 

f:id:aki67:20161231165521j:plain

なんか肩のあたりも逞しい、、、

 

着ているもの

着物類
  • 縞々の紬(撥襟) *腰紐 ポリ伊達締め (胸紐は省略)
  • ジグザグの化繊半幅 *吉弥結び 前板なし 
  • フラッガーズチェックの帯締め(水色)
  • ミニミニ双葉の半襟(自作) *三河芯(半襟付けの時に縫い込んでます)
肌着類
  • ポリ半襦袢長襦袢リメイク) *衣紋抜きに胸紐を通す
  • ネルの裾除け(自作)
  • ノースリーブのVネックカットソー
  • お腰
  • ハイソックス

 

北海道はおせちを大晦日の夜に食べる習慣があるんですが(全道的な習慣じゃなくてこの地域だけかも?)、今年は伊達巻と煮鶏と年越しそばだけしか作っていないんです。生まれて初めてお重入りのおせちを注文したので。

「贅沢かなぁ…」とか「ハズレだったらショックだよなぁ」ってかなり迷いつつ、買うならコレかな?っていうおせちの画像を息子に見せたんです。そしたら「いいじゃんコレ!」ってテンションが上がってたので、なんだか勢いがついちゃいました。

 

肝心の写真を撮り忘れちゃったけど…買ったのは博多久松さんのおせちです。こういうのってたくさんの種類を少しずつ食べられていいですね。自分で作るおせちは品数に限界があるので。全体的に濃いめの味で(日持ちのさせる為には当然だけど)普通のご飯のおかずとしてもよさそうな感じ。

食べたことのないフルーツ系(シロップ煮とか)とか馴染みのない物もいろいろ入っていて、息子と二人して解説と実物を見比べながら食べました。お値段的に毎年って訳にはいかないけど、こういうおせちたまにはいいなって思いました。(小さいサイズを買って、自作のおせちもどきを足すっていう手もあるかな)

 

 

あと数時間で2016年もおしまい。息子も言ってたんですが、ホント早いなぁって。なんか全然実感が湧かないし。親戚のお家に行く訳でもなく、自宅で淡々と過ごしているからかな。(私にはどうする事も出来ないけど、息子に申し訳ない気持ちもあります)

明日は息子が午前中からバイトなので、年越し蕎麦を食べてゆく年くる年を見て、年が明けたらあまり遅くならないうちに横になるつもりです。(明日は朝のうちにお雑煮作らなきゃいけないし)

年末年始はつい色々と考えてしまうけど、今日はゆっくり眠れるといいなぁ…。

 

みなさん今年もありがとうございました。よいお年をお迎え下さい。