つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

椿文様のジャガード着物でタートルイン 横着な着直し

今日は椿文様のジャガード着物でタートルイン。

 

f:id:aki67:20170214120255j:plain

青みがかったピンク~パープル系の組み合わせって好き。

 

着た後に腰紐だけ外して裾を長く(横着)

朝着たときはなんだか短くなりすぎたと思いつつ、時間がなくてスルー。ちょっと運転してお家に戻ってから直しました。…といっても帯をちょっと引き上げて腰紐だけ外してそのまま全体を下げ、もう一度腰紐を巻き直すっていう横着な直し方。

ただ腰紐の位置がちょっと高かったようで、短くなったお端折りがぷっくり浮いて捲れやすい。もう一度巻き直すのも面倒だったので帯幅を出して押さえときました。

 

f:id:aki67:20170214120256j:plain

帯幅を広げて浮き気味なお端折りを押さえてます。

 

f:id:aki67:20170214120258j:plain

また二段のしめ片ばさみ。(三つ折り・手先折り返しバージョン)

 

袖の縫い込み

さっきふと見て気づいたんですが、この着物って袖丈の縫い込みがかなりあるんです。タートルインで着ることが多いし襦袢も筒袖ばっかりなので直さなくても問題ないけど、気が向いた時にでも丈と丸みを直そうかなぁ。(こんな事ばっかり言ってなかなか直さないけど、、、)

 

f:id:aki67:20170214120257j:plain

ゆるく着たらブリファーのラインが響かずに済んだ。

 

今日も伊達締め省略

伊達締めを省く事に慣れてきたのか、ない方が着て過ごすのも直すのも楽になってきました。もしかすると伊達締めの巻き方がきつかったのかな?それより単純に寸胴化したって事なのかなやっぱり…。

キチンと着る(礼装的な)時は使わないと厳しいと思うけど、ここまで砕けてるんだし使わずに済む物は省くのがいちばんかと。

 

f:id:aki67:20170214120259j:plain

横着な直し方でもどうにかなるもんだ。(なんか猫背になってるけど)

 

着ているもの

着物類
  • 椿文様のジャガードウール(撥襟) *腰紐 胸紐 伊達締めは省略
  • 渋淡紫の博多半幅 *二段のしめ片ばさみ 前板なし
肌着類
  • 黒タートルのボディブリファー
  • ポリの裾よけ(長襦袢リメイク)
  • ハーフトップ+普通の下着
  • ソックス

 

息子は今日どうにか(途中からですが)登校しています。登校したらしたで心配もあるんですが…迎えに行ったら最初に息子の頑張りを褒めてあげたいです。