つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

硬めの名古屋で銀座結び(あんまり練習になってない感)

今日は雪かきの後にお着替え。(何をどう組み合わせたらいいのかわかんなくなってきた)

f:id:aki67:20170307161949j:plain

着物と帯のテイストが合ってないような。

 

薔薇の名古屋帯で練習

練習中の銀座結び、今日は硬い帯を試してみようと引っ張り出したのが薔薇の名古屋帯。着物とテイストが違うような?…とか思いつつ面倒なのでそのまま着ちゃいました。

枕と帯揚げは省略して紐だけ。白く見えてるのは帯の1周目。スッキリしないのでちゃんと重ねたかったけど、出て着ちゃうので諦めましたw(どうやら2周目が緩くなり過ぎたみたい)

 

f:id:aki67:20170307161950j:plain

前帯の柄は正面を避けた(ホントは左に寄せたかった)

 

柄の位置

気を付けたつもりだけど薔薇の位置がちょっと低くなっちゃいました。お太鼓部分を作る時のひもの位置をもう少し柄の近くにすればよかったみたい。そうすれば畳んだ手先を包んでる部分の長さもちょうどよくなりそうです。(っていうかこの文章で伝わってるか謎…)

前帯の柄位置は真正面はなるべく避けたい派で、理想はやや下前側。でも帯の長さにもよるし、自分の技術的に調整出来ない事が多いですw でもこの帯なら普段(時計回り)と逆に巻けば理想の位置に来そう。身体の歪みの事もあるので、たまには逆向きに巻いてみようかなぁ。

 

f:id:aki67:20170307161952j:plain

もう少し上に薔薇があるとよさげ。

 

f:id:aki67:20170307161951j:plain

歪んでるけどそれなりに形になってる。(※個人比)

 

f:id:aki67:20170307161953j:plain

手順は間違えてないけど…問題はバランス。

 

 

着ているもの

着物類
  • 西洋っぽい文様の黒赤ウール(撥襟) *腰紐 胸紐 
  • 薔薇の開き名古屋(額縁仕立て) *銀座結び 枕・前板無し
  • ブロックチェックの帯締め(平)
  • ハイビスカスのコットン半襟(自作)
肌着類
  • 肩布付き美容襟(自作) *背紐つき
  • 綿ブロードの裾よけ(自作)
  • スクエアネックのベア天カットソー+普通の下着
  • ハイソックス

 

今日・明日は入試で在校生はお休み。今日は晴れたけど昨日の夜から明け方まで降ってました(真冬の雪と違って見た目よりは除雪も楽だけど)。入試の時ってなんで雪になるんでしょうね。

1年前(息子の入試)の事を思い出します。どうにかここまできたって気持ちもあるけど、現状を考えると色々複雑。正直に言えば不安の方が大きいです(私がそんな風だからいけないのかな…)。