つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

片側レースのコットン(着分生地)で裾除けを作りました

サンキで見つけたワンコインの着分生地で裾除けを作りました。

f:id:aki67:20170831175559j:plain

生地を見た瞬間「裾除けにしよう!」って感じ

 

f:id:aki67:20170831175600j:plain

レースのお陰でなんとなく高級っぽくみえる(でも500円)

 

片側レースで1.5mカット。裾除けを巻く感じで生地を当てて丈を決め、縫い代を足した位置でカット。長さが1.5mなので、襟(前立てっぽい部分)の縫い代を多めに取ればちょうどいい幅になります。丈を決めた後に切り離した部分から紐も取れました。(それでも余る分は半襟に出来そう)

もう1枚買えば筒袖半襦袢も作れたなぁ…ってその後お店を覗いてみたけど、やっぱり売り切れてました。私が買った時点であと1枚しかなかったし…まぁしょうがない。

最近裾よけをきつめに巻かないので(下腹を押さえる為に斜めにぎゅーっと引き上げるのをやめた)、晒の切り替えは必須って程でもないんです。なので普通に四角く縫って共布の紐を付けただけ。

 

見た目はなかなかいい感じ。見せる為の物じゃないけど、このレース具合ってなんとなく気分的に上がるというか。問題は使い心地とお洗濯後の質感。どちらかというと滑りのいい着物向け? 硬めのウールだと中でずり上がってきそうな予感。

 

まぁ明日にでも試してみます。