つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

初浴衣

ご無沙汰しています。

相変わらずの着物暮らしですが、着画を撮る習慣がいつの間にかなくなってしまって。今日は気が向いて撮ったので久々のブログになりました。

 

 f:id:aki67:20190706202850j:plain

ピンぼけ…

少し前に北海道で猛暑!のニュースにかすりもしなかった我が家周辺。7月になっても薄手のウールで違和感なしという状況…色合いだけはなるべく涼しげなものにしていますが。

今日は久しぶりの晴れでそれなりに夏らしかったので浴衣にしました。と言っても最高気温が20℃に届くか届かないかという状況ですが、暑い日に着ようなんて言っているうちに夏の終わりを迎えてしまいそうなので…。

 

f:id:aki67:20190706202848j:plain

中心ズレ気味

 

帯は一重だけど張りがあって締めやすい浴衣用の博多帯。サムライ結びを少しアレンジしてます。以前は前板を入れない派でしたが、半幅の時に挟んだケータイを落とす事が多くてポケット付きの前板を使うようになりました。

最近はゴム付きはあまり使わず、真冬以外はゴム無しのメッシュ前板を入れています。真夏じゃなくても帯の中って結構蒸れやすいので。メッシュ前板のいいところは普通の前板と違って水洗い出来る事。身体に厚みがある体型には普通の前板よりはるかに薄くて軽いところが良いです。

 

普段は白い物を使っていますが濃色の細い帯だとはみ出して目立つので、最近になって黒も買いました。

ちなみに張りのある名古屋帯袋帯の時は前板なしが多いです。帯の下線が輪になっているのでケータイを落とす事はないので。ふにゃふにゃの帯の時は前板がある方が身八ツ口が乱れにくいようです。

 

今日着画を撮ったきっかけは縫い上がったリュックの画像を撮った事。カテゴリが違うのでリュックについては次の記事で。