つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

大きな葡萄の注染浴衣に透かし織りの半幅で吉弥アレンジ 布草履途中経過 猫さん

今日はろうけつ染めの浴衣を着ています。

美味しそうな葡萄柄

浴衣復活

朝から曇りで体感的にも昨日よりだいぶ涼しいので浴衣を着ました。インナーはガーゼの肌襦袢を和装ブラで押さえ、ワッフルの手ぬぐい(両端に紐をつけた自昨品)も巻いてから裾除けをつけました。手ぬぐいは汗取り&裾除けの滑り止めで巻きました。

晒の部分が狭い裾除けはお腹を押さえるように巻いても滑りやすいくていつの間にかずり上がって緩みがち。ウエストに手ぬぐいを巻いておくと裾除けも巻きやすくいしずり上がりにくくなるみたい。

 

半幅は画像の印象より実物の方がザックリしてます

透かし織りの半幅

辛子×紫っていう、いかにも和の色合わせの半幅はザックリした透かし織りで軽く、蒸れないので涼しく感じます。成り行きで吉弥結びをアレンジしたら両面の色のコントラストを生かせた感じ。帯締めは思いっきり昭和なイメージの黄緑、ちょっと使いにくい色ですが浴衣だしまぁいいやみたいな感じw

 

吉弥結びで余った垂れ先を結び目にくぐらせました

 

腰に手ぬぐいを入れてるけど見た目変わらずw

 

 

昨日は猫さんが割とまったりしていたので、巻きパンツを一気に縫いました。…が、すてきにハンドメイドの型紙をちょっとアレンジしたら股上が深くなり過ぎていまいち。昨日履いていた物(市販品)と比べたら元の型紙の時点でかなり股上が深かったっていう。

まっさらから自作した型紙なら慎重に確認するけど、プチアレンジなのでちょっと油断してました。

とりあえず応急処置的に直したけどまだ股上が深いので直した方が良さげ。せっかくフルレングスにしたのに更に短くなっちゃいそうで非常に残念。割と気に入ってる生地で縫ったのに。。。

部屋着用にするか、股繰りを切り取っただけのほぼ四角い形なのでブラウスあたりに縫い直すか、ちょっと迷ってます。

 

そうそう、布草履もなんだかんだで少しずつ進めています。縫い物と違い、仕上げる前なら何度でも簡単にやり直せるのがいいところ。猫さんのご機嫌を取りながらなのでかなりゆっくりですが、ちゃんと形にしたいなぁ。ちなみに現時点では片足の鼻緒をつける直前まで。もう少し幅を広げた方がいいのか迷って手が止まってますw

踵のラインの仕上げ前で形が変

 

おまけ:寝ているようでこちらをチェックしている猫さん

今日はひんやりベッドより籠がいいようです