つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

着姿まとめ 2022年11月

気付けば12月…クリスマス系のニトリ帯を連日締めていたたのが1年前なんて信じられない気分。…って事で比較的暖かい日が続いて過ごし易かった11月の着姿まとめです。


素材内訳

  • ウール 25日(紬風23+染めウール1+ネル風1)
  • 正絹 3日
  • ポリ(ジャージ) 1日

撥襟の物が多くて襦袢無しのタートルインがしやすい紬風のウールがダントツでした。イマイチ気持ち的に下がり気味で手抜きした日が多かったし。

帯内訳

  • 半幅 25日
  • 名古屋 4日

銀座結びの練習をもう少ししたいと思いつつ、猫さんの事が気になって手っ取り早く半幅で済ませる日が殆どでした。一度締めてしまえば半幅より身八つ口が乱れにくく安定するんですけどね。。。

インナー内訳

  • タートル+半襦袢13日
  • タートルのみ10日
  • 襦袢のみ6日

スッキリ見せたいので衣紋は抜きたいけどスースーして寒いのでタートルの出番が増えました。陽射しの有無でも変わりますが、日中外出する日は逆にタートル無しが多かったです。ニット系を羽織ってマスクをすると屋内では逆に暑くて。北海道の商業施設って暖房が高めの事が多いので…。

 

 

 

毎回同じ事を言っている気がしますが、1か月があっという間に過ぎて(って言うかどんどん早くなっているような)、トシを取った証拠ですよね。。。季節のせいもあるとはいえ手が伸びる着物も以前より落ち着いた色柄が増えた気がします。

気持ち的にどんよりしている時って明るい色柄がしっくりこないパターンと、逆に思いっきり振り切ったものに手が出るパターンがあるんですが、なんとなく他人の目を気にしたりしっくりこなくてやめておく日も多かったような。好きな物を好きに着ればいいと思いつつ、どこか無難に着ているというか。

着物に限らず着るものって実年齢で決まる訳じゃないしデザインとか色柄も好きに選べばいいと思うけど、顔色とかお肌の張り(質感?)が負けちゃうとアンバランスでしっくりこなくなる気がします。体型も同じで、20代と3サイズが同じとか言ってる人でも50代とか60代になれば数字じゃない違いがある訳で。

今の自分にしっくりくるカラフルな物もあると思うので、無理してる感のない「いい塩梅」を見つけたいなぁ…と思っています。