つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

幾何学の白い袷でカラーバター後の髪色に合わせたコーデ

今日は白地の幾何学柄を着ています。

久々の柔らか物

 

 

髪色ありきでチョイス

今日はパープルの髪が浮かない色味でコーデ。昨日トリートメントがてら軽くカラーバターで色を入れたら想定以上に色が入ってしまって。強く色が出るのはほんの数日、シャンプー2〜3回でほぼ落ちるから気にしませんが。画像ではそれほどでもないけど、実際はなかなかの紫っぷりですw

 

この柄がカメラでバーコードと認識されてビックリw

 

腰紐は和装用のゴムベルトで

とにかくツルツル滑るので腰紐はいつものダイソーのスカートベルトではなくゴムの腰ベルトを使いました。スカートベルトは1周しか回せないのでバックルの金具の所が滑って着崩れやすいので。胸紐として使うには問題ないのでいつも通り。そもそも長さを最大にしてゆるく押さえるだけだし。

今日もタートルインですが、広襟でテロテロなのでシルエット確保で襦袢を着ています。

 

思いっきり羽根が曲がってるし…

 

ウール名古屋の捩じる位置

ウール名古屋は平面で垂れと前帯の境が左右対称に斜めに広がっているなので自分で位置を変える事が出来ません。この帯の場合、境目の位置を基準に巻くと手先がちょっと短くて羽根が小さくなっちゃう。垂れは十分あるので、試しに手先をやや長く取って垂れに掛かった位置で捩じったけど…なんだかごわついてやりにくいかったです。

中途半端に羽根を出そうとすると歪みがちなので、潔く羽根を短くした方がいいのかも。

 

割と立体的に出来た

 

 

神奈川に住む実母に頼まれて機械編みでベレー帽を編みました。病院へ行く時に被る用の派手過ぎない物が欲しいとの事。母はかぎ針のベレーは昔からたくさん編んでいますが、カラフルな物ばかりで病院で浮くらしくてw 落ち着いた色の毛糸を買ってこなきゃ…と思っていたところで私が機械編みのベレーの話をしたのでタイミングの良さにビックリ。

完成品を郵送すると後から微調整出来ない為、同じ条件で2つ編んで一つはこちらに保管。とりあえずひとつ送り、OKなら色違いを編む予定です。写真を撮りたいけど猫さんがお膝で爆睡中なので撮れたらUPしようと思います。