つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

落ち着き系お花のウール紬に化繊八寸で銀座結び

日は落ち着き系のウール紬を着ています。

結果的に対丈に

 

やや艶ありのウール紬

もしかしたらシルクウール?って感じの艶のあるウール紬。地味っちゃ地味ですが、主張し過ぎない色柄や素材感が普段着にピッタリ。とりあえず身丈が足りないので対丈で着ましたが、身八つ口が妙に狭くて背中や襟を整えにくい…コレってストレスなので直さなきゃ。袖付けを直さず着られてラッキーとか思ったのになぁ。

 

くしゅくしゅタートルと帯締めの色をリンク

 

前結びで銀座結び

最初は普通に後ろで結ぶつもりでしたが、ツルツル滑る化繊だし身丈不足の着物も着崩れやすいしで上手くいかず前結びに変更。後ろ手じゃないので普通にひと結びしました。いつも通り帯揚げ変わりに胸紐を使用。帯締めで持ち上げつつ形作るのも前なのでやりやすく、一応イメージに近いふっくらした形に。

後ろに回したら羽根が歪んで左右非対称になってたのが残念(背中の皺も…)。ちなみにこの八寸はペラッとしていて浴衣に合わせたらよさげなレベル、真冬にどうなの?と思いつつ、使い心地を試したくて締めちゃいましたw

 

不揃いの羽根が残念

 

前結びだと形作りは楽(背中の皺…)

 

 

ツルツルの八寸に手間取っていたら猫さんが飽きたようで思いっきりガン見され続けてしまい、ショールの着画は今日も撮れず。ちょっと撮る位上手くなだめて出来たらいいんですが、なんだか自分が酷い飼い主に思えてくるというか申し訳ない気持ちになってくるというか…なんだか上手くいきません。

そんな大袈裟なwwって突っ込む自分もいるんですけどね。元々年越し前後って調子を崩しやすいし、このところメンタル的にいまいち余裕がない自覚はあるので、調子の悪い時はまぁしょうがないって流せるようにしたいなぁ。