つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

麻の葉の絞りに獅子の名古屋帯でお太鼓リベンジ 箱根駅伝

今日は麻の葉柄の絞りを着ています。

めっちゃ冷え込んだので迷わすタートルイン

 

底冷えの朝

昨夜から冷え込みが激しく朝も寒くてお布団から出るのが億劫な位。とにかく寒かったのでタートル&半襦袢にふっくらした絞りを重ねて暖かく。昨日の名古屋帯をちゃんと締めたかくて帯ありきでこちらの麻の葉柄にしました。

 

帯揚げ・帯締めは元旦と同じ

 

お太鼓リベンジ

全体が短いのはどうにもならないけど、お太鼓に獅子を出すのを優先。前帯の獅子は諦め、昨日と逆巻きにして牡丹を出しました。小細工を後手でする自信はないので今日も前結びです。

隠し紐代わりにダイソーのスカートベルト

お太鼓に獅子が出るギリギリの位置に枕を当てても手先の長さは確保出来ず。お太鼓の下線が浮かないようにダイソーのスカートベルトを通して押さえました。帯と同じ黒なら目立ちにくく、結び目がないので帯にスッキリ隠せます(金具を後ろにしてお太鼓に隠せば更にスッキリ)。

モコモコしがちなおはしょり(下前を折り上げないので尚更)も、心なしか乱れにくくて怪我の功名かもw

他の裏技も

短い帯の対処方は手先をお太鼓の上に出す、いきなり枕でお太鼓上辺を押さえてから巻く、等色々ありますが、柄も繋がり獅子も出せたのでとりあえずOKかな。偽の羽根を重ねるパターンは手軽に出来そうなので、よく使いそうな黒で作っておこうかな。

 

今日は枕を使ってます

 

小細工したけどビミョーに浮き気味

 

 

箱根駅伝

駒澤が獲りましたね(3冠凄い!!)。大八木監督大好きなのでとっても嬉しいです。昔よりだいぶ丸くなった大八木監督に、違う意味で丸くなった元早稲田(超エリートランナー)で監督経験者の渡辺康之さんがリスペクトしつつ優勝インタビューでしているのを見てなんだかほっこり。(渡辺さんはエリートランナーだった現役時代より今の方が好きかも)

立教の監督として箱根に帰ってきた上野くんの、いい意味で変わってないフットワーク軽そうな受け答えが見れたのも嬉しかったです。現役時代に凄かった人が監督するのって特有の苦労もあると思いますが、みんなそれぞれ頑張っていて応援したくなります。

大躍進の中大の藤原監督は選手時代の罰ゲームみたいな強風の5区(三つ巴)が真っ先に浮かびます。あの時、強風をまともに食らいつつ根性の走りを見せた法大の大村さんも思い出さずにはいられない。彼は襷を渡す直前、目の前で繰り上げスタートを経験しているし…。後にインタビューを受けた映像を偶然見ましたが、卒業後は地元で就職していて謙虚で正直で…うまく言えないけど引退後の彼も応援したいと思っちゃいました。

テレビショー的な要素が濃過ぎるのはビミョーだけど、毎年のテレビ中継や特番etc.で色々取り上げてくれるから継続した応援も出来るし、私も場合は懐かしい景色も見られる訳で。(同じ駅伝ならよく知っている場所の方が断然楽しいですよね)。なんだかんだ言っても日テレに感謝です。

 

動画があったのでこっそり紹介。

箱根駅伝 2001年 第77回 5区 - YouTube ←状況をわかりやすく編集したVTR

第77回箱根駅伝 5区 三つ巴の戦い1 - YouTube ←編集無し

箱根駅伝 1999年 第75回 9区 法大 大村選手 - YouTube 繰り上げスタートと引退後のインタビュー