つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

猫さん

身幅広過ぎな石畳風のポリ着物で江戸好みコーデ 今日の猫さん WBC

今日は石畳風のポリ袷を着ています。 帯まわりでメリハリを付けました

抹茶のお召しでお気軽春コーデ 今日の猫さん 着方も考えも多種多様

今日は抹茶の素朴なお召しを着ています。 今日もタートル無し

お直しした対丈仕様のデニム着物を短め着付けで試着 今日の猫さん

今日はダメージ加工のデニム着物を着ています。 短く着たらポケットがいい位置に

小花尽くしのウール紬にフリルタートルで動物病院(猫さんのワクチン接種)へ

今日はちま柄のウールを着ています。 広いおはしょりカバーで帯位置低め

市松の節紬とメロンみたいな八寸でお雛祭りコーデ

今日は市松の節紬を着ています。 色合せでお雛祭り風に

華文様のジャガードウールでタートルイン ブーツを合わせる短め着付け 今日の猫さん

今日は華文様のウールを着ています。 ブーツ前提で丈決め

赤格子のウールに破れ麻の葉の八寸で銀座結び 今日の猫さん

今日は格子のウールを着ています。 春に向かう感じ無しw

ノーマークの積雪に唖然…雪かき後の雪だるまコーデ

今日は縞のような格子のウールを着ています。 雪かき後でお疲れモード

ブラウスインでチョココーデ アイロン巻き髪 今日の猫さん

今日はチョコレートカラーのウール紬を着ています。 スタンドカラーのブラウスをイン

リメイク候補の綸子風ポリ着物を着てみる 垂れ有りの変わりカルタ 今日の猫さん

今日は昭和全開なポリ着物を着ています。 ポリっポリした光沢感がメッチャ昭和

可愛い華文様のウールにメリハリ半幅でシャキッとコーデ 今日の猫さん

今日は華文様のウールを着ています。 袖丈長めでいい感じ

ウール絣&紬の八寸&タートルニットで素朴なコーデ 今日の猫さん

今日は素朴で元気なウール絣を着ています。 色数は少なめ

よろけ縞っぽい紬に幾何学半幅で吉弥結び 今日の猫さん

今日はよろけ縞風の紬を着ています。 暖かく感じてもタートルは手放せないw

広幅の洋生地で縫われたジャガードウールにリバーシブル名古屋で銀座結び 猫さんピンチ

今日は墨黒の可愛いジャガード着物を着ています 久々に白タートルをイン

花織っぽいウール着物にラメ入りウール名古屋で銀座結び

今日は花織風のウール着物を着ています。 カジュアル100%って感じ

雪かき後にダッシュでお着替え タートルニットインの手抜きコーデ 今日の猫さん

今日は幾何学のジャガードウールを着ています。 最初に選んだ物でコーデ

市松の節紬にモノトーン華文様の半幅で熨斗目結び 今日の猫さん

今日は市松の節紬を着ています。 自分的にどストライクな紬

変わり麻の葉のジャガードにタートルニットでぬくぬく仕様 今日の猫さん

今日は変わり麻の葉のジャガードウールを着ています。 タートルニットでぬくぬく仕様

絣ドットのウールに壺柄八寸で銀座結び 今日の猫さん

今日は絣ドットのウールを着ています。 猫さん待機中(ちゅーる待ち)

レトロな獅子柄の名古屋帯でお正月コーデその2

今日もレトロな名古屋でポリ袷を着ています。 遠近法で更に大きく見える猫さん

晦日の家事仕様でタートルインのウール紬コーデ

今日は先日のウール紬を短めに着ています。 晦日の家事仕様(短く着た裾が見えないw)

ダマスク柄のウールをパーカイン&角帯で紳士寄りに 今日の猫さん

今日はダマスク柄のウールを着ています。 裾が見えないけど気持ち短め

朱赤の変わり矢羽根のウール絣に自作半幅

今日は朱赤のウール絣を着ています。 昨日着れば楽にクリスマスコーデが出来たのにw

機械編みのベレー帽と手編みの手袋

実母に頼まれたベレー帽完成。 だいぶ前に編んだ手袋も一緒に撮ってみました。

墨黒のジャガードウールにニトリ帯で手抜きなクリスマスコーデ

今日は墨黒にお花のジャガードウールを着ています。 今日もタートルインで手抜き

初の雪かき後にタートルインで手抜きお着替え

今日はラメ入りのジャガード着物を着ています。 帯に挟んでいるのはヘアピン(静電気が酷い時に前髪を留める)

オフ白の華文様のウールにウール名古屋で銀座結び

今日はオフ白のウール絣を着ています。 濃色が続いたので明るい色を

変わり麻の葉のウール紬でクリスマスコーデ

今日は変わり麻の葉のウール紬を着ています。 縞々のタートルニットをイン

縞々ニットのタートル+紬でカジュアルコーデ 猫さんの爪切り 

今日は幾何学文様の紬を着ています。 射し色は赤

横段のウール着物で何となくクリスマスなコーデ 猫さん

今日は横段のウール着物を着ています。 襦袢省略で手抜き