ウール系の着物(普通地~厚地)
今日最初に着た銘仙の静電気が酷過ぎて着替え直したのがこちら。 パッと見はほぼ一緒w(小さい画像が最初の銘仙)
今日はプチプチした紬風のウールを着ています。 帯もザックリした素材で長着に合わせました
今日は幾何学のウール着物を着ています。 お久しぶりのピンクのウール名古屋
今日は入れ子枡のウール着物を着ています。 オフタートルがスヌード状態w
今日は縞のウールを着ています。 洋ミックス具合が全然伝わらないw
今日は草花のウール紬を着ています。 短く着たらビミョーにおはしょりが出た
今日は新入りのウール絣を着ています。 昭和感しかないw(なんだか帯位置が高いような…)
今日は華文様のウールを着ています。 袖丈長めでいい感じ
今日は草花柄のウール紬を着ています。 やや短く着ておはしょり確保
今日は素朴で元気なウール絣を着ています。 色数は少なめ
今日は変わり格子の紬を着ています。 久々の正絹
今日は袷のウール絣を着ています。 ピンクの八掛にもかかわらず漂うお婆ちゃん感…
今日は大島風のジャガードウールを着ています。 ヒートテック(極暖)で防寒
今日はヤツデのジャガードウールをパーカインで着ています。 フードが盛り上がり気味w
今日はちま柄のウールお召を着ています。 隠しおはしょりも無いレベルの対丈
今日は賑やかな柄のウール着物を着ています。 色合いがかぼちゃそのものw
今日はサイコロの目みたいなウール紬を着ています。 深く考えてないのが丸わかりw
今日はテロっとした交織の着物を着ています。 帯と着物の裏が同色
今日は大島風のウール着物を着ています。 赤系を効かせたコーデ
今日は鮮やかな朱赤のウールを着ています。 水洗いしてもまだちょっと硬い感じ
今日は渋いジャガード着物を着ています。 数年前の同窓会に着て行った着物です
今日はお気に入りのウール紬を着ています。 銘仙っぽく見えなくもない?
今日は墨黒の可愛いジャガード着物を着ています 久々に白タートルをイン
今日は孔雀の羽根っぽい柄の染めウールを着ています。 暖かいのでサラサラの染ウールでも大丈夫
今日は渋いお花のウール着物を着ています。 桃色を合わたら案外いい感じ
今日は花織風のウール着物を着ています。 カジュアル100%って感じ
今日は妙にカワイイウール着物を着ています。 トシとか考えてたら着れませんw
今日は幾何学のジャガードウールを着ています。 最初に選んだ物でコーデ
今日は淡い藤色のウール着物を着ています。 帯の下の皺…
今日は変わり麻の葉のジャガードウールを着ています。 タートルニットでぬくぬく仕様