今日は花尽しのウール着物を着ています。(曇りのち雨、3℃/12℃)
対丈だけど柄に紛れて目立たないかも
帯揚げ(100均ストール)の結び目が浮き気味
窮屈そうな銀座結び(帯の長さ不足)
ヘアゴムに絡ませながら結んだお団子ヘア
全体を少しほぐしています
飾りの簪がほとんど見えてない…w
羽根を短くして垂れ側に回せば良かった…
- 我が家のお庭もやっとムスカリが咲き始め、景色が色付いてきたのに合わせて(?)賑やかな花尽くしのウール着物をチョイス(小菊っぽいけど気にしないw)
- 身丈不足なので隠しおはしょりの対丈で着用(柄が激しいのでおはしょり無しが目立ちにくいかも)
- 手ぬぐい半襟は蜂の巣&ミツバチ柄で長着のお花とリンク
- 八寸はお花の色に合わせたオレンジ系(長さが足りず銀座結びが窮屈な感じになって残念)
- 髪はヘアゴムに絡ませながら結び緩いお団子にして全体を少しほぐした(簪を挿したのに全然目立たず残念w)
今日の猫さん
今日は和室の窓辺でニャルソックする猫さんを撮ってみました。カーテンは全部開けると眩しいのでちょっと捲って猫さんの視界を確保しています(おしゃれ感ゼロw)。
和室の窓辺でニャルソック中の猫さん
ペットベッドの向こうに移動
毛繕いタイムスタート
お膝の上でマッタリ
腕にちょこんと顎を乗せる定番スタイル(可愛い)
世の中GWなのですね(全然実感無し)。息子はあれこれ予定があるようですが、私と猫さんはいつもと変わりなく。出来れば何かしらの手作りが出来たらいいなぁ…と思っていますがどうなる事やら(何かしらの手作りがしたいのはGW関係なくいつも思っている事ですが…)。
瞼の症状や首筋の肌荒れはちょっとマシになったり急に悪化したりの繰り返し…乾燥しやすい時期を過ぎて徐々にでも治ってくれるといいのですが。