つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物で過ごしています

手裏剣みたいな不思議柄の着物でお出掛け

 

昨日は息子とお出掛けしてきました。土日のどちらにしようか迷ったけど、何を着ようかって着物を眺めて選んでいるうちに「行ってこよ」って気分になったので。

 

f:id:aki67:20150516202510j:plain

サラサラウール。手裏剣みたいな面白い柄。なんちゃって羽織紐も使ってみる。

 

f:id:aki67:20150516202511j:plain

草履履くつもりでストレッチニットで縫った足袋も履きました。

●サラサラウール●

トンデモ系昭和柄の単衣は化繊混じりでサマーウールっぽい感じ。正絹だと単衣か袷か一応気にするけど、ウールだとそのへんが曖昧になる(と個人的には思っている)ので気が楽。色合いは一応5月らしくって事で、藤とか菖蒲、タンポポにポピー・・・ってこじつけレベルだけど本人が満足して周りが不快にならなければOKって事で。

●久々の草履●

冬の間は編み上げブーツ、前回はスニーカー。今日は普通に着付けて羽織紐もなんちゃってながら「和」のテイストだったので、久しぶりに草履を履きました。昔ながらの小ぶりな作りで踵が思いっきり落ちちゃうけど、紬の質感が気に入ってます。「着物に草履」は当たり前だけど、久々に履いたら逆に新鮮でした。

f:id:aki67:20150516231329j:plain

 

●手作り率高め●

写真を見てふと思ったんですが、昨日のお出掛けで身に付けていたものは着物と帯締め以外はインナーやバッグまで全部自作!・・・って主役が自作じゃないからあんまり偉そうな事は言えませんが。全身自作の夢もまだ捨てていません。(とか言いながら浴衣を縫う気配すらない・・・。や、頑張りますよ、今年こそ。)

 

f:id:aki67:20150516202512j:plain

モモンガ羽織で帯は全く見えないけど…

 

f:id:aki67:20150516202513j:plain

羽織の下はこんな感じ。パタパタ結び+帯揚げのお花結び。

 

f:id:aki67:20150516202514j:plain

帰りの運転は思いっきり背もたれに寄りかかってたのでかなり潰れてますw

 

f:id:aki67:20150516202515j:plain

でも何となくひらひらしていればOK。簡単で可愛らしいので好きな結び方。

 

●大きな図書館●

マッタリ時間調整

夕飯を食べて帰る事にしていたんですが(息子のリクエストで回転寿司)、あっけなく用事が済んでしまって時間余りまくりな状況に。ごはん時は混むので時間を外してるのはいいけど、お腹空いてないのに行くのもね・・・って。でも動き回る気分でもないので試しに図書館を提案したら、息子が予想外に食いついてくたので街中にある大きな図書館へ。ホント久しぶり。

利用者増のキャンペーン

息子は視聴エリアでDVD鑑賞(「プロジェクトX」のエンジン開発物語的な何か)。私は着物関連本をいくつかピックアップして読んでました。借りたいけど返しにに来れるかわからないし・・・って迷ってたら、「息子が3週間あるから大丈夫じゃない?」って。気付かなかったけど貸出が1週間長くて、最大15冊(いつもは10冊)までOKってキャンペーン中だったので借りちゃいました。(「貸出3週間」が定着してくれたらいいのになぁ。)

笹島さんの本

借りたのは笹島寿美さんの着付け本とか着物のムック本とか数冊。笹島さんの本は昔のと内容的に被ってる事も多いけど、写真付きでかなりわかりやすくなってました。ビックリだったのが腰紐と胸紐の太さ。(ここまで幅広とはw) 他にも興味深い点がたくさんあったので、おさらいのつもりでじっくり確認したいです。 

 

 

●着ているもの●

着物類
  • 手裏剣ぽい柄のサラサラウール(撥襟)
  • コットンの半襟(細かいチェック柄)
  • インベーダ帯・薄紫×薄黄色 *パタパタ結び 化繊帯揚げ+帯締め
  • モモンガ羽織 *クリップ式羽織紐 (縫い付けてある結び紐は邪魔なので帯締めの脇の方にからげました)
肌着類
  • キャミソール
  • 筒袖半襦袢
  • 裾よけ
  • ストレッチニットの足袋(あき無し)
  • 草履

 

着物で運転するのもだいぶ慣れたけど着付けそのものや組み合わせはまだまだ。でも着物でお出掛けする事自体は楽しいです。最終的にはごまかしの効かない夏着物(←透ける)もサラッと着れるようになりたいです。