つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

秋っぽくない色のウール絣を秋色小物でコーデ

今日は抽象柄のウール紬。地色が鮮やかな水色なので秋色の小物でコーデしてみました。

 

f:id:aki67:20161011123956j:plain

この画像がいちばん実物に近いです。

 

色合わせに悩む

このウール紬、柄は素朴だけど地色の部分の経糸は結構はっきりした水色なんです。アリスのコスプレにピッタリって感じの色(例えが変?)。横糸が白で控えめな節と素朴な柄のおかげで派手派手な感じではありませんが。

ただ、コレに白っぽい帯を合わせちゃうとなんだか夏みたいな印象になるし、寒色系だと雪とか氷のイメージでなんかピンと来なくて。

こういうのって実際に合わせてみないとホントわかんないなぁって思いつつ半幅をあれこれと着物の上に乗せて、この辛子色の半幅に決定。

 

f:id:aki67:20161011123958j:plain

昨日のベレーにもピッタリコーデになってた。

 

偶然にホクホク

全部着た後で「そういえば昨日のベレーの着画撮ってなかったなぁ…」って被ってみたら今日のコーデにピッタリ。狙った訳じゃなかったけどなんかホクホクしちゃいました。

 

 f:id:aki67:20161011124002j:plain

ウール紬+ウール半幅+ウール毛糸で編んだベレー。カジュアル。

 

 

f:id:aki67:20161011124000j:plain

吉弥結び。(今日は袖付きの半襦袢着てる)

 

ウール紬にウール半幅、滑らなすぎ

帯はいつも通り前結びなんですが、伊達締めを襦袢に使ったら(着物は胸紐だけ)、後ろに回す時に滑らなくて大変。帯は一応緩めに巻いたけど、回す時に着物の生地も一緒に持って行かれちゃう感じで。

多めに回して戻す

こういう時って着物をあちこちつまんで引っ張ると全体がグザグザになります。私はわざと帯を少し余計に回して着物ごと元に戻してます。それだけで綺麗に出来る訳じゃないけど、あちこち引っ張るよりはるかに楽なので。※あくまでも私の場合

レジ袋を挟む?

でも滑りにいのは崩れにくいって事でもあるので、回す時だけうまくいけばいいんですよね。スーパーのレジ袋とか間に挟んでおいたらどうだろ?(抜くのも簡単そう) 

今度試して上手くいったらまた書きます。

 

f:id:aki67:20161011124001j:plain

ウール半幅ってプカプカしやすいけど気軽に使えて好き。

 

着ているもの

着物類
  • なんかの文様っぽい紬ウール(撥襟) *腰紐 胸紐
  • 辛子のウール半幅 *吉弥結び 前板無し
  • 焦げ茶の帯締め(平)
  • ミニミニ双葉のコットン半襟(自作)
肌着類

 

朝晩の冷え込みが徐々にきつくなって、少し前からストーブを使ってます(日中以外)。今はまだ眠る時に切ってるけど、朝をタイマーにするか起きてから点けるかで迷うんですよね。

ただ今回の風邪がしつこくてまだ治っていないし(咳&喉+時々熱が出る)息子もぶり返し気味。お部屋の乾燥に気をつけつつあんまりケチらずにつけようと思います。(いつもの年ならギリギリまで粘るけど)