つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

賑やかなサラサラウールを黒の帯で

 

昨日は着物にかっぽう着のまま朝まで爆睡してしまい、目覚めてビックリ。更に意外と着崩れていなかった事にもビックリ。

何となく気が重いので元気が出そうなのを着てみました。しかし今日は通院日…さすがにこれ着て行く訳にもいかなので後で着替えます。

 

f:id:aki67:20140428111410j:plain

相変わらずピンボケ…。

 

帯チェンジ

先日は白っぽい帯にしましたが、今日は同じ柄の黒にしてみました。柄の面積の方が多くてイメージ的に黒い着物とは言えませんが、地色は黒なので。可もなく不可もなくって感じですが、黒い帯って合わせやすくて重宝しますね。

 

f:id:aki67:20140428111411j:plain

珍しくピントが合ってるw

 

半襟もチェンジ(安ピン使用)

半襟はブロードのカットクロスで作りました。パッチワーク用の50㎝カットの物なので、隠れる部分で繋いでいます。でもこの柄なら中心で繋いでも全然大丈夫だったような…。裏はグレーのドット柄(薄手のネルのハギレ)でリバーシブルです。

因みにこの半襟は昨日固いと言っていた自作の美容襟の上から付けました。ちょっとはふっくらするかなぁ…と思って。まぁ、つけたと言っても中心と衣紋抜きの両側辺りを小さな安全ピンで留めただけなんですがw

 

 文庫のアレンジ

f:id:aki67:20140428111407j:plain

鏡で後姿を撮るのって超難しい…。

 

今回は頑張って後ろ姿(帯)も撮ってみました。どうしてもうまく撮れないので帯の中心をちょっとずらしたら背中心もズレてしまいましたが、帯を元に戻す時に直りそうなのでそのまま撮りましたw

帯結びは文庫の変形。たれの部分を長めにして、その上に手を広げて垂らしてます。手は畳んだまま2回キッチリ巻きつけ、緩まないようにしっかり締めてから開きました。

 

 

 
着ているもの
  • サラサラのウールの長着(棒襟)
  • コットンの半幅帯(ベトナムの織物で自作、文庫のアレンジ)
  • フレンチスリーブのカットソー
  • 美容襟もどき(自作、半襟は安ピン3本で留めてますw)
  • ネルの裾除け(自作、短め丈)
  • 腰紐2本(長着の腰に自作のコットンを1本、長着の胴にモスリンを1本)
  • 伊達締め(正絹)
  • ベルトつき帯板
  • 足袋ソックス(100均商品)

 

着付け概要
  • 昨日は美容襟が首に当たって気になったので上から半襟を重ね、合わせ方をゆるめた
  • 生地がサラサラで身幅がやや足りない為着崩れやすい。ちゃんとした伊達締めと腰紐を使ってみた。
  • 身丈も不足気味。腰紐をかなり低めにしてお端折り捻出。

 

反省点&課題
  • 補正無しで余った腰の皺をサイドに寄せてタックでごまかしているものの、お端折りがいまいちしっくりこない
  • 今日もネルの裾除け。短い丈で薄手なので暑くないけど、いい加減コットンか麻で作らないと…。

 

 

以上、サラサラ軽い本日のおうち着物でした。