つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

クレヨンのらくがき柄ウールに月の満ち欠け半幅(タートルイン)

今日(日付が変わったから昨日って書いた方がいいのかな…)は季節外れ気味のタートルイン。

 

f:id:aki67:20170414232341j:plain

帯が高すぎる気がして端を折り返した。

 

襦袢なしでタートルイン

ちょっと寒い気がしてタートルインにして襦袢は省略。撥襟で襦袢なしだと衣紋を気にしなくていいのですごく楽。そう感じるのはきっと半襦袢と着物を馴染ませるのが下手だからかも。(上手くいく時とグダグダな時の差がなかなか縮まらない)

 

f:id:aki67:20170414232342j:plain

帯の色でメリハリを付けたつもり。

 

幅広半幅の折り返し

この半幅は17㎝幅。今回は腰紐の位置的にお端折りが少ししか取れなくて、その位置に帯を合わせたら全体が高くなり過ぎたので少し折り返しました。帯が高めだと身八ツ口が乱れにくくていいけど、あまりにも高すぎると胴が詰まって窮屈そうに見えるし。(しかも横からの見た目が何だか変)

この帯、作った時は身長的に17㎝位がベストだと思っていたけど、最近は14㎝とかでも気にならなくなりました。

 

f:id:aki67:20170414232344j:plain

帯が長いと適当結びでもふっくらさせやすい。

 

ボリューム適当結び

手を長めに取って2巻き、垂れを上にしてひと結び。大き目のリボン結びを作って、長く残った垂れの端を残して結び目の下から輪の状態で引き出し、全体を適当に散らして完成。この帯は長さ4mで厚みもあるので結んだだけでもボリュームが出ます。

 

f:id:aki67:20170414232343j:plain

結んだだけでも結構なボリューム。

 

f:id:aki67:20170414232345j:plain

今日は髪がモワモワ気味。。。(衣紋抜きすぎ)

 

着ているもの

着物類
  • 抽象柄の紬ウール(撥襟) *腰紐 胸紐
  • 月の満ち欠け半幅(自作) *適当結び 前板なし
肌着類
  • ベア天タートル
  • ポリの裾除け長襦袢リメイク)
  • ハーフトップ+普通の下着
  • ソックス

インナーは普通の物でタートルを着て襦袢は所略。裾除けだけ付けてます。ざらざらした素朴な紬系のウールにはサラッとしたモスリン裾除けの方が動きやすいみたい。(真冬は多少動きにくくても暖かさ重視でネルの裾よけを巻いちゃうけど)

 

着付け小物の省略etc.

着物は腰紐1本+胸紐1本で着て伊達締めは使っていません。帯も基本的に前板なし。お出掛けの時はベルト付きの前板を使う事もあります。ちなみにおうちでベルト付きの前板を使う時は胸紐を抜いたり最初から胸紐を使わなかったり、その時によって色々。

おうちなら着崩れてもどうにでも出来るので、後から紐を抜いたり省略したり思い付きで色々試しています。見事に着崩れる時もあるけど、それも経験って事で。