つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

カクカク柄のサラサラウールを一昨日と同じ小物で着た

 

今日は帯と半襟を変えずに着物だけチェンジ。あんまり春っぽくないけど汚れてもいい事が優先だからOK。昨日の夕方くらいから色々考えてしまって元気が急降下しちゃったけど、午後になってやっとお寝間着+丹前からお着替えしました。

 

f:id:aki67:20150409151648j:plain

ウールだけど広襟です。

 

●今日も家事着物●

まぁ普段もそうだけど、今日もお片付け&お掃除仕様。汚れても目立ちにくくてお洗濯OKな物を着てます。帯と半襟は一緒。帯結びも一緒だけど、帯を少しずらして幅を広く見せてます。おはしょりが十分に取れる着物なので広げてもいいかな・・・って事で。

 

f:id:aki67:20150409151649j:plain

今日は帯を少しずらしました。

●お端折り二重●

お端折りをスッキリさせる為に下前を三角に折り上げるっていうの、どの本にも書いてあるけど、どうも私はこれが苦手で。胸紐の位置も折り上げた部分に掛かるように気を付けているんだけど、いつの間にかここが伸びていて右側だけが異常に衣紋が抜けてるみたいになっちゃうことが多いんです。

この着物は薄手でサラッとしているので、試しに下前を折り上げずに、お端折りもキッリチ重なった状態で着てみました。全身画像を見てもそれほどもっさりしていないと思うし、薄手の場合はこの方が後で直しやすいし、気崩れにくい気がします。ジャガードのザックリした厚手なんかだと厳しいけど、今後は薄手のはこの方法で着ようかな。

 

f:id:aki67:20150409151651j:plain

貝の口が少し大きくなっちゃった。。。

 

f:id:aki67:20150409151650j:plain

でもペッタンコだから割烹着が着やすい。

 

f:id:aki67:20150409151652j:plain

なんか変な畳み皺が目立つ…

●着物の折り目と畳み皺●

きちんと畳まれた時に出来る折り目はいいけど、変なとこに出来てる皺が、、、まぁ日常着だから多少はいいかなって感じですが。1枚ずつたとう紙に入れて・・・なんて事はしていないので、重ねてるとどうしても下の方のは変な畳み皺が出来ちゃう。(着たら風に当てるのと、畳む時にキッチリ合わせる事だけは一応守っていますが)きちんと畳まれた時のは「折り目」だけど、雑に扱われて付いちゃったのは「皺」。折り目正しくいきたいもんです。

 

●着ているもの●

着物類
  • カクカク柄のウール(広襟) *腰紐1 胸紐1
  • 綿博多 *貝の口
  • ミニミニ格子のコットン半襟 *A3コピー用紙の襟芯
肌着類
  • 襟ぐり広めのチビT
  • 筒袖半襦袢(自作) *背中に紐付き
  • 綿ブロードの裾よけ(自作)
  • 普通のソックス
  • 毛糸のルームシューズ

 

春らしい淡い色のを着たい気もするけど・・・お片付け云々を抜かしても、なんとなくこっちの色合いがしっくりくる今日のおうち着物でした。