つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

2015-01-01から1年間の記事一覧

通院とか波平的お寝間着とか

昨日は先日間違えたホントの通院日で病院へ行ってきました。

自棄買い

痛いとか辛いとか言ってる合間に、ヤフオクにも出品してる某着物屋さんのネットショップで羽織と帯を買ってしまいました。馬鹿みたいっていうか馬鹿そのもの・・・身体痛くて全然着れてないのに。 暫くは地元リサイクル店の着物コーナーにも行けません。そもそ…

通院

全文着物と関係ないお話なのでいきなりだけど畳みます。

折り紙やクルミ釦で帯留めを作りました

今日は昼間に少し身体の痛みが引いたので、クルミ釦と折り紙で帯留を作りました。 38mmのクルミ釦+コードホルダー。使ったのは和柄の包装紙。 ●紙でクルミ釦を作る● 実験的な感じで紙を使ってクルミ釦を作り。破けないように注意が必要だけど、意外と大丈夫…

和模様の包装紙で折り紙しました

今日は夕方になって少し痛みが引いたので、折り紙しました。 千代紙が見つからなかったので包装紙を自分で切って折りました。サイコロが2cm角。 ●童心に帰る的な● 座っているのが少し楽になったら急に折り紙をしたくなって、包装紙をチョキチョキ。(千代紙が…

半襟とお揃いのアップリケでクルミ釦の帯留め

少し前に作った帯留め。半襟に使った材料の余りでお揃いグッズ。(下書きのままになっていたのをすっかり忘れていました) 100均の38mm(特大)サイズのクルミ釦を使用。 ほとんど伸びないとはいえデニムニットなので接着芯を貼ろうか迷ったけど、結局そのまま使…

半襟のアップリケの続き

手編みモチーフのアップリケを手直ししながら続きをしました。 上前に4つ、下前に1つ、衣紋に1つ。合計6つ。 これが1枚目の画像のいちばん上。隠れちゃった1つはやっぱり外しました。 衣紋の1つ。 大丈夫だと思うけど、花びらを留めるのは着て確認してからに…

去年のリベンジで茶羽織っぽいカーディガンを編もうかと。

去年毛糸が足りずに完成を見ずにショールに編み直した茶羽織。リベンジって事で別の毛糸で編み始めました。 ゲージを取り終わって編み始めたところです。

レトロポップなサラサラウールにレース半襟(お太鼓自主練6回目)

今日は自作のレース半襟でレトロポップなお花のウール着物を着ています。色半襟ばかりだったので生成りは新鮮な感じ。(合わせやすさを実感)

なんとなくハロウィン&クルミ釦の帯留めでおうち着物

ハロウィンってどうも馴染みがなくてあんまり興味ないんですが、季節モノ(?)って事でなんとなく着物と帯を合わせてみました。 ハロウィン…なのか?かなりビミョー。。。

安物買いの着道楽

●「着物=特別」?● 「着物」とか「和服」って言うと、一般的には特別な時に着るイメージが強いと思うんです。改まった席に出る時とか、着物を着る職業やお稽古事をしているとか。(若い子の個性的な着物だとオシャレで着てるんだなってわかりやすいけど) 私…

赤黒ウール絣を対丈で秋コーデ(お太鼓自主練5回目)

今日は秋色の半襟で秋色コーデ。ビミョーな丈の着物ですが今日は対丈でお太鼓の練習もしてみました。 襟が首に当たるのは嫌なんだけど・・・さすがにコレは浮き過ぎ。(すぐ直せるけど)

辛子のウール絣に紬の半幅で男子寄りなおうち着物

今日は素朴なウール絣。お太鼓の自主練はお休みして紬の半幅を巻いてます。 シャツデニムの半襟がアクセント。

ゾウのエルマーみたいな微起毛カラフルチェックでおうち着物(お太鼓自主練その4)

昨日は体調不良でお寝間着+茶羽織で過ごしましたが、今日はカラフルなブロックチェックの微起毛着物を着てみました。(カラフルは元気の素!) 色が上手く出ない、、、ピンクに見えるとこ、ホントは赤なんです。

久々の柔らかもの&今日もお太鼓の自主練

今日は久々の柔らかもの。マーブルの中に色づく葉っぱが流れる不思議柄。 組み合わせがいまいち。せめて半襟を白にすればよかったかも。

ピンク×黒の幾何学ジャガードでお出掛け(洋装ミックス)

今日は息子も代休だったので、久々の平日のお出掛け。晴れてても最高気温は15℃前後なので、タートルインの洋装ミックスにしました。 カーテンみたいな厚手ジャガード着物とモモンガカーディ以外は自作品。 ●幾何学大好き● コレも先日譲って頂いた中の1枚。カ…

ラメ入りのウール名古屋でリレーコーデ(今日もお太鼓の練習)

今日は昨日と同じ立桶ウール。帯まわりを変えて再びお太鼓の練習。 半襟に合わせて帯周りを選びました。帯はラメ入りのウール名古屋。

ウール立桶とウール名古屋でお太鼓の練習

今日は午前中に色々あってちょっと疲れたけど、外出後に着替えるパターンでおうち着物しています。 思いっきり正面にに折り皺が、、、 ●渋かわいいウール立桶● 一見渋い感じのグレーの立桶なんですが、柄の部分に淡~い桜色のニュアンスを感じるんです。コレ…

お初のカクカクウール絣で半襟のアップリケ位置を試してみる→撃沈

今日は新入りさんのカクカク絣。超可愛い。(※もちろん着物が、です。) で、先日の半襟のアップリケが途中だったんですが、やや位置に不安があったのでそのまま半襦袢に縫い付けて試してみました。 ぅぅぅ。桜が1個しか見えない・・・orz っていうか糸くずついて…

着姿まとめ (2015年9月)

気付けば10月。今年度も半分終わったのかぁって感じ。実感はあんまりないけど旭岳の初冠雪のニュースも見たし、日を追うごとに朝晩の気温に秋の深まりも感じます。・・・9月はそこそこ浴衣着たり、いきなり冬ぽいウールを着てみたり、まぁ私としては通常運転。…

ピンクのウール紬を対丈で。自作半襦袢がひと手間で着やすくなった!

今日はビミョーな身丈のウール紬を対丈で着ています。 半幅ねじねじ。

帯をベルトに替えて少し着物感を消してコンビニへ

お出かけ仕様で着た着物をそのまま着ていた訳ですが、夕方息子とコンビニ行くのに全部着替えるのが面倒で手抜きしました。帯周りを軽くして着物感を薄く出来たって思い込む事にして、ちょっと行ってきました。 After (大差ない?) これに黒のサボ履いてった…

またしてもお出掛け中止w とはいえ組み合わせを考えるのを楽しめた和洋ミックス。

お出掛けするかどうか迷いつつ、普段着系お出掛け仕様で赤黒ジャガードの単衣を着てみました。 色が上手く出ない・・・実物は赤×黒の厚手ジャガード。

手直しした自作美容襟で辛子のウール絣

今日は本物を参考にちょっと手直しした自作の美容襟で素朴なウールの絣を着てみました。 手直ししても見た目は変化なしw

朱赤の薔薇着物で気合を入れてみる(`・ω・´)

守りか攻めか・・・さてどっち?・・・って事で少し迷ったけど、こんちくしょーな気分で選んだらこうなりました。(なんていうかこう・・・やけっぱち系?) プリントかと思いきや、織柄の薔薇。銅版画みたい。 ●退廃的?な薔薇模様● 色合いは派手なんだけど、銅版画に…

金子敏雄さんの「オールシーズンのメンズ服」で息子のトランクスを縫いました。

着物と全く関係ないですんですが、少し前に買った本で縫った息子のトランクスを上げてみます。以前はクライ・ムキさんの本の子供向けボクサーパンツを微調整したり、ネットで拾ったトランクスの型紙をいじって使っていたんですが、幅はともかく身長的にはメ…

洋装ミックスに着替えるも体調不良でお出かけ断念・・・

今日は息子と少しだけ遠出をするつもりで、先日の洋装ミックスとほぼ同じ組み合わせで一応着たのですが、変な眩暈も治まらずなんだか頭が働いていない感じ。長距離の運転はどうしても危険に思えて今日のお出かけは諦めました。(事故りそうな気がして・・・) 今…

初の本物美容襟!ミニミニ短冊の単衣に利休結びでおうち着物

今日は初の本物美容襟(=自作のなんちゃって美容襟じゃない!)を使っておうち着物。この美容襟は装道の商品でリサイクルショップで新品箱入り540円。自作の物と比較しつつ使ってみました。 半襟もハギレで急きょ自作。(四角く切って周囲を縫うだけw)

鉛筆で着物のひとをらくがき

子供の頃からおえかきが大好きでした。この頃すっかり御無沙汰だったけど、昨日久々にちょこっと描いたので、それも含めて前に書いたのも載せてみようかと。 ※一応着物ブログなので、着物系の画を選んでみました。 「舞妓さん」これは説明不要ではないかと。…

我流着付けポイントまとめ (着物の中に着るもの)

いつもブログの最後に書いてる、着ているものとか自分的な着付けポイントのメモ。コレ続ける意味あるのかな?と思ったり、あとで確認したい時にいいかなと思ったり。でも大体のパターンがあるんだから別記事に書いとけばいいのかな?って。 …って、ちょっと…