昨日はなんだかだるくて1日中お寝間着のままでしたが、今日はとりあえず着替えました。オレンジ色が入ってるからハロウィン寄りってかなり安易なチョイスですが。(しかもこの着物ってひな祭りの時にもひなあられに見立てて着てるしw)
久しぶりにコレ着たら「あれ?」ってなった。
記憶違い?思い込み??
10月中に着ようと思ってたのに何となく着そびれてたこの着物。久しぶりに着たら身幅の大きさにビックリ。瘦せた訳じゃないので(むしろ太った)、単なる記憶違いみたいですが。下前をかなり折り返しているので、お端折りで捻じれを吸収するのに必死。とりあえずごまかせたけど…今までこんなに苦労してたっけ?って感じ。
コーデとしては冒険無し。普通。
襦袢にワンタッチ伊達締め
今日は襦袢の衣紋抜きは使わず、ワンタッチ伊達締めのみ。着物も伊達締め無しで胸紐の上に帯を巻きました。この帯は割とフニャフニャしてるけど(縮緬風化繊+厚手の不織布の芯)、前板無しでも凸凹せずに快適です。※帯も帯締めも緩めにしてます。
ブルーとバイオレットのカラーバターで髪にちょっと色を入れました。
毛先&メッシュ状のカラーバター
前回はブルーの入り具合がわからなくて控えめに入れたせいか結構早く落ちてしまったので、今回はやや強めです。でも全体に入れるとビックリな色合いになっちゃうので、内側(襟足と耳の後ろ)にブルー、表面はメッシュ状にバイオレットとブルーを入れました。
画像だとイマイチわかりにくいけど、耳に掛けると結構ブルーの部分が見えるんですよ。
吉弥結び。(ちょっと衣紋が詰まってた。。。)
垂れお端折りの乱れを隠す
身幅調節で下前側にかなり捻じれていてお端折りがイマイチ整えにくくて…身丈も十分とは言えないし。なので垂れを出して隠しました。あと、後ろのお端折りを直してる時に衣紋が詰まり気味になったようです。画像で気づいてこの後直したんですが、襦袢はほとんど詰まっていなかったので割と楽に出来ました。(寒いからあんまり抜かなかったけど)
下前で身幅の余りを吸収した分、帯から下の背縫いが移動。
藤結び。(2回ずつからげるだけ)
着ているもの
着物類
肌着類
しつこい風邪もやっと治った模様。ただ日によって体調がくるくる変わるので油断禁物。ま、ぼちぼち過ごします。