今日はろうけつ染めの袷を着ています。
昔ながらのコーデ(令和感ゼロ)
ろうけつ染めの小紋
温かみのあるピンク×グレー(画着は色が上手く出ていませんが…)で好きな配色のろうけつ染め、菱に植物文様という昔ながらの柄で落ち着く感じの小紋。先日の木立の紬と同じく、墨黒を効かせたら同じようなコーデになったような(淡色を合わせてもいいと思うけど無意識に選ぶと同じ様になる典型)。
またこの帯締めw
八掛は同色で控えめな感じ
ゴム併用の夜会巻き
長さが不十分で崩れやすい夜会巻きをシリコンゴムで崩れにくくしてみました。低い位置でひとつ結びにして毛先を軽く捩じりながら上に向け、コームの下端をゴムに挿してから表面の髪を掬っています。コームは真横に挿さず斜め上に向け、表面の髪を毛先に被せる感じ。
ちょっと変則的な夜会巻きですが、ワックスを少し使ってゴムも併用したのでそれなりにまとまりました。動いているうちに襟足の髪が少し出てきて首筋に当たるのが気になるけど、大きく崩れる事もなく安定しています。(嬉しいので画像多め)
やや変則的だけどコームでまとまって嬉しい
筋状に黒髪が…(全て地毛)
天辺が尖り気味…
昔風の化繊半幅
今日の半幅は化繊の現代物ですが、ちょっとアンティーク調というか、昔の丸帯を加工したっぽい見た目で気に入っています(シ〇エイさんのリサイクル品)。長尺なので変わり結びも出来ますが、今日は普通に吉弥結び、長さ調節は手先を折り返しました。バランス的に垂れ先をもう少し長くしても良かったかも?
長尺なので手先を折り返した吉弥結びに
昨日の箱根駅伝の予選会は蓋を開けてみれば関東以外でエントリー校は上位に食い込めず、箱根を走るのは関東の大学だけになりました(まさかの転倒で気の毒な大学もありましたが…)。
記念大会だから仕方ないけど、学連選抜がないのがとっても残念。いろんな意見があると思いますが、ちゃんと順位を付ける形が理想。更に言えば学連選抜の扱いをコロコロ変えないで欲しいなぁ。
あ、あと膝の痛み。今朝起きたら全く痛くない…良かったけど謎過ぎる。。。髪型の写真を撮る時に中腰になったに痛めたのかと思ったけど、結局何だったんでしょう???急に痛くなって急に治ってるって事はまた痛みが出るかもなので、一応気を付けて過ごすつもりです。