つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

芍薬が咲きました!(他のお花も少し変化)

ドキドキしながら待っていた芍薬が無事に咲きました。

無事に咲いてくれてホント嬉しい(お隣ももうすぐ咲きそう)

 

こちらも順調に蕾が大きくなってきました

 

ヒメウツギもだいぶ咲いてきました

 

名前がいまいちわからない濃いピンクのお花(アケボノフウロ?)はずっと咲いてます

 

どんなお花だったか思い出せないけど多分黄色いお花の葉っぱも順調に育ってますw

 

なぜか花壇からワープして育っているツユクサに似たお花(赤花ツユクサ??)

 

藤の木の下のエゾオオサクラソウ?はイマイチお花が少ない(エゾシカに食べられたから??)

 

室外機の下の同じお花は大繁殖w(やっぱり暖かいのかな?)

 

メッチャ増えてるしお花も多い(エゾシカが食べにくい位置にあるから?)

いつも猫さんがニャルソックしているリビングの窓の真下にも(こちらもエゾシカにかなり食べられた)

 

 

コッソリお庭に出て写真を撮ったつもりでしたが…戻ったらコレww

どこ行ってたのニャ(お詫びに撫でて欲しいニャ)

 

待ちきれずに自分でナデナデ(ペロペロ)する猫さん