つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

葡萄色のカクカク柄ウールで病院へ(付き添い)

腰の痛みが引ききらない息子を連れて遠くの病院(去年の冬に私が手術した病院)の整形外科に行ってきました。(往復100km超、疲れた)

 

f:id:aki67:20160915153927j:plain

季節無関係の幾何学だけど色で秋らしく(したつもり)。

 

ちょっと迷ったけど付き添うだけなので着物でいいかな…って。気温が上がるのは承知してたけど、なんだか夏みたいな暑さでモモンガカーディの出番なし。着物も裾よけも薄手にしておいてよかったです。

 

f:id:aki67:20160915153928j:plain

帰宅後なので素足ですが、赤い足袋ソックス+草履を履いてました。

 

今日は白っぽい半襟で、着物も帯もキリッと系(本人比)なので、衣紋のとこが飛び出さないように気をつけました。襦袢を着る時点で多めに衣紋を抜いて、着物の襟を合わせる時にもズレないように頑張ったら上手くいきました。(半襦袢は晒の筒袖、紐は使わずコーリンベルトでゆるく留めてます)

 

f:id:aki67:20160915153930j:plain

貝の口。皺無く結べるコツがわかったかも。(今日は半襟の出方に気を付けた)

 

私が結ぶと全体的に皺っぽくなりがちだった貝の口系、今日は皺無く平らに結べました。最初のひと結びで垂れを手に巻いたら、皺が寄らないように平らなまま引き、緩み防止に逆方向に捻じる時も皺が寄らないように。手先を斜め上に畳んだら、垂れ先もペタッと畳んでくぐらせて整える感じ。

今まではギュッと結んでから皺を伸ばすイメージ。今日はキュッと締めてパタパタと畳むイメージ。私の文章力では上手く言えないけど。

 

f:id:aki67:20160915153929j:plain

裾よけの皺が響いてる…(パ〇ツのラインみたい、、、)

 

f:id:aki67:20160915153931j:plain

帯の「後ろ上がり」、今日は割とキープ出来た。

 

 

息子の腰、特に問題はないみたいでよかったです(レントゲンを撮って診て貰いました)。混みがちな整形外科、思ったよりは大丈夫でした。遠いので1日がかりでしたが。

いつも使う農道は先日の台風(連続)でやっぱり通行止めになっていました。どの道を使うかちょっと迷いつつ、国道の大きな橋を使うルートに。橋そのものは無事だけど、川周辺はあちらこちらで土手が削り取られたり流木があり得ない位置に溜まっていたり…手付かずみたいでした。

昨日は安倍さんが帯広周辺を視察してくれたんですね。日本中あちこち大きな災害続きで一度に直すとか無理だけど…早くみんなが「普通の毎日」に戻れますように。