つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

トリコロールな植物文様の単衣(ファブリック帯用のミニ帯枕使用)

 

今日は民芸ちっくな植物文様の単衣を着てます。

 

f:id:aki67:20140718130940j:plain

帯まわりがイマイチ。でも繋ぎ目が前に出なかったのでまぁOK。

 

民芸調。

今日は曇っているし割と涼しいので、薄手だけど薄物じゃない単衣(おそらく化繊系のウール)着てます。←いわゆる季節ルールなんてガン無視w 着物自体の色合いはそこそこ涼しいようにも思うんですが、合わせた帯の見た目が暑苦しい感じ、、、この帯の裏側の薄ベージュの方が色合い的にはサッパリした感じだけど、柄がうるさくてごちゃごちゃしたので妥協しました。(前板のレースもなんかミスマッチでビミョー)そうそうこの帯、先日は繋ぎ目が思いっきり前に出ちゃったけど今日は巻き始めの糸を調整したので大丈夫でした。

 

f:id:aki67:20140718130941j:plain

清涼感に欠ける、、、涼しげな色の帯が欲しい。(←切実)

 

夏場に重宝な帯=淡色。(自分的に)

この着物の中にあるような薄い青かオフ白の帯を合わせたらだいぶ涼しげになると思うんですけどね。。。そういう帯なら前板のレースも邪魔しないような気がします。やっぱり夏場の万能選手は白っぽい無地系の帯じゃないかと。(早く縫って下さい私。)

 

 

f:id:aki67:20140718130942j:plain

ファブリック帯用に作った帯枕を使ってます。

 

共布のミニミニ帯枕。

このドット柄の残りの生地で、手のひらに乗る位小さな帯枕を作りました。中にタオルハンカチを入れて使うんですが、ひと結びした後にこの帯枕を芯にしてふたつめを結んでいます。この芯のおかげでへにゃへにゃなファブリック帯でも重心が下がらずある程度のふんわり感をキープ出来てます。(画像は撮り忘れちゃったんでまた今度)

 

f:id:aki67:20140718130943j:plain

分かりにくいけどミニ帯枕の効果はある(と思う)。

 

 

着ているもの

着物類
  • 民芸調の植物文様の単衣(バチ襟) *腰紐×1 胸紐×1 コットン伊達締め(自作)
  • ファブリック帯(自作) *帯と共布のミニ帯枕使用
  • ドビー織の半襟(自作) *美容襟に縫い付けてます
肌着類
  • レースのハーフトップ
  • 美容襟(自作)
  • コットンスケアの裾除け(自作)

 

帯の色って重要と再認識した本日のおうち着物でした。