つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

超久々の自作ジャージ着物でハイネックイン 前髪の分け目を変えてみる

今日は自作のジャージ着物を着ています。

思いの外普通っぽく仕上がったジャージ着物

 

超久々のジャージ着物(自作)

頑張って自作した割には狙いが外れて普通っぽく仕上がったジャージ素材の着物。何となく着ないままになっていた物を今日は久々に着てみました。色こそグレーですが、昔の学校ジャージっぽい生地で程よく伸びて戻りもいいので正座の後も殆ど膝が出ないし動きも楽。

ラフな感じになると思ったのに普通の色無地っぽくて何だかかしこまった印象だったのがしばらく袖を通さなかった理由。でも無彩色の無地ってコーデが楽だしせっかく縫ったんだから着て愛でないともったいし。

カット生地を使ったので帯に隠れる部分で接いだつもりが前側のおはしょりに接ぎが出ちゃったり、袖付けの裁断をミスって接ぎがあったり、気を付けていたのにパッカリングが酷くて背縫い(帯から下)が縫い寄せたようになっていたり…色々難はあるものの着心地だけは抜群って感じですw

 

帯締めが思いっきりズレてましたw

 

色喪服ちっくにならない為の差し色

着物が淡いグレーで帯が黒多めのモノトーン。普通に着ちゃうとなんだか色喪服っぽくなってしまうので、強めの赤紫で普段着感を強くしたつもり。タートルと帯締めの色が奇跡的にピッタリでちょっとビックリ。

静電気対策

静電気が起きがちなポリエステル素材ですが、ハイネックも似た素材感のポリ、裾除けも同じくポリで揃えたので案外静電気は起きません。静電気の出やすさって素材そのものではなく素材同士の組み合わせ方で変わります(湿度の差も大きいけど)。いちいち覚えるのは大変ですが、同じ素材で揃えておけばとりあえずOKかと。

 

襟芯なしでも大丈夫

 

帯も緩いけど着物の着方も緩いからOK

 

髪の分け目と生え方の癖

後頭部のつむじ周辺の髪がパッカリ割れるので分け目を少し変えてみました。…が、前髪の癖が強くてすぐに落ちてきて鬱陶しいのでスタイリング系とウェット系のワックスを混ぜて無理やり落ち着かせた感じ。…っていうかワックスで癖付けするなら分け目を変える必要なくない?みたいな…

あと4~5cm伸びれば髪自体の重さで直しやすくなるかと。髪の伸び自体は早いので2か月もかからないと思うけど、問題は気持ち的に行き詰まって切ってしまう事。ストレスは別の事で解消してガマンガマンって感じです。

 

おまけ

なんだかいい感じに撮れた猫さん(手の仕舞い方が妙にカワイイ)