つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

入子升の胴抜きウールで昔コーデ ひっかけ結びでシミ隠しをお試し

今日は入子升の胴抜きウールを着ています。

渋甘なユル着付け

 

帯からコーデ

先日のお太鼓下部に線染みがある名古屋帯を別の締め方でカバー出来るか試そうと帯ありきでコーデしました。ひっかけ結び(時代結び)にするつもりだったので、コーデもどことなく江戸を意識。久しぶりにダイソーストールの帯揚げを使ってあっさりした感じに。

 

帯がモアレってる

 

ひっかけ結びでシミ隠し

この名古屋帯はお太鼓柄に上下がないので引き抜き系でも大丈夫ですが、ポイント柄なので柄出しにひと工夫。本来のひっかけ結びは帯揚げでお太鼓の上辺を決めて余りは全て帯揚げの内側に入れますが、お太鼓柄に合わせて上辺を決めるとお太鼓がダラーンと長くなります。そこで帯締めで下辺を決め、余りを折り込みました。

結果は下の画像の通り。シミも全く見えないしユルッと安定、前柄もいい位置に出ていい感じ(帯板を省いているのでちょっと皺っぽいけど)。…って事で無理にリメイクせずにこのまま使う事にします。

 

左側にちょっと見えてるのが手先