つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

薄オレンジのマジョリカお召に麻の葉の洒落袋帯で銀座結び

今日はキラキラが可愛いマジョリカお召しを着ています

本物のマジョリカorもどき? いまいちわからず

 

着る機会がなければお家で着る

あまり着る機会のない物に袖を通そうと、今日はマジョリカお召しを着てみました。私は昔からラメ入りの物が好きで、マジョリカお召しの存在を知ったの衝撃ったら…!当時の方々もこの可愛らしさに飛びついたらしく爆発的に売れたんだとか。こちらは地元のリサイクルショップでGETした物ですが、当時はもどきもたくさん出回ったらしいので本物かどうかわかりません。何しろ実物をちゃんと見た事がないので。

羽織物である程度抑えられるけど屋外だとキラキラが際立ってなかなかのインパクト。でも小紋なのでかしこまって着るものじゃないし、もったいないって仕舞い込む方がよっぽどもったいない。そんな訳で特に外出予定もないけど着てみました。

 

手持ちのマジョリカの中ではラメ感控えめ

 

洒落袋帯で銀座結び

おはしょりがちょっとしか取れない身丈なので、半幅より安定する袋帯にしました。羽根をやや長めに取ったのですが、帯幅が広いのでなんだか巨大な銀座結びになってしまったような。もう少し羽根を短くした方がスッキリしたかも。(やり直す程でもないのでそのままですが…)

 

下半身がもたつき気味(袋になってるもの一因?)

 

ビミョーな袋

上の画像で帯から下がなんとなくブワッとして見えるような…よく見ると裾がもたついているのがわかると思いますが、ちょっと袋になっているんですよねぇ。しつけ付きだったので気が付かなかったけど、保管中に湿気で八掛が縮んでしまったのかも。

直そうか迷い中

直すとしても自力ですが、簡易的に直すとしてもそれなりに気も使うし気合も必要なのでちょっと迷ってます。胴裏と八掛の縫い合わせを解いて釣り合いを見て縫い直すだけなんですけどね。正式な直し方だと色々面倒なので私の直し方は思いっきり手抜きですw

具体的には胴裏を八掛の縫い合わせ部分の胴裏側がズレないように表地にしつけで留めておき、縫い目を解いてアイロンで折り目を消し、裾がたるまないよう直しながら八掛をしつけで表地に留めてコの字で縫い合わせちゃいます。(この文章で伝わるか謎…)

 

 

まぁ色々ビミョーな点もありますが、仕舞い込んでたモノを着られて満足。…っていうか、タートルニットインで短く着てごついブーツ+カーディガンetc.で洋ミックスにしたら細かい事を考えずに普通に着れる気がしてきました。来シーズンはそんな感じで着てみようかな。(忘れなければw)